日色保がウォルト・ディズニー・ジャパン新社長に就任
2025年5月1日、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の新たな代表取締役社長兼マネージング・ディレクターとして日色保が就任することが発表されました。
彼はアジア太平洋地域のプレジデントであるルーク・カンに直接報告を行い、ディズニー・エンターテイメント事業のさらなる成長を目指します。
日色氏は、35年以上の企業経験を持つ実力派経営者。これまで、日本マクドナルドホールディングスのCEOやジョンソン・エンド・ジョンソンの代表取締役を務め、数々の実績を残してきました。新しい役職での職務は、彼の豊富な経験と戦略的な視点から、ディズニーに新しい風を吹き込むと期待されています。
現在の社長であるキャロル・チョイは、5年間の任期を経て日色氏にリーダーシップを引き継ぎ、APACにおけるスタジオビジネスやオリジナルコンテンツ戦略において引き続き重要な役割を果たします。チョイ氏の任期中、ディズニープラスは日本市場での重要な動画配信サービスと成長し、名作映画も続々と制作されました。
ウォルト・ディズニー・カンパニーアジア・パシフィックのルーク・カンは、「日色氏のような経験豊富なリーダーが日本市場の指揮を執ることに非常に喜んでいる」とコメントしました。彼の市場に対する深い理解や広範なネットワークがこれからの成長を支える傘になると信じています。日色氏は、チョイ氏の成果を基に、さらなる成長を目指す意気込みを示しています。
新社長に就任した日色氏は、「ウォルト・ディズニー・カンパニーに参加できることは非常に名誉であり、日本がエンターテイメント市場において重要な役割を果たすことが期待される中で、会社の成長に貢献したい」との意向を表明しました。
日色氏の豊富な経験は、国内外での多国籍ブランドの成長を牽引してきました。特に日本マクドナルドでは、最大のレストランブランド全体を統括し、数々の成功を収めてきました。また、ジョンソン・エンド・ジョンソンでは30年間にわたり多様な役職でキャリアを積んできました。経済同友会での副代表幹事としても貢献するなど、彼のビジネスセンスは広く認められています。
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の概要
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、1959年に設立された日本法人であり、ディズニー・エンターテイメントやディズニー・エクスペリエンスなど多岐にわたる業務を展開しています。日本の市場において、ファミリー向けエンターテイメントとメディアビジネスのリーディングカンパニーとしての地位を確立しており、今後の発展がますます楽しみです。ウォルト・ディズニー・ジャパンが持つ魅力的な物語やキャラクターの数々は、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。