デジタルで進化する回転寿司「デジロー」の魅力
回転寿司の新たな楽しみ方として注目を集めているのが、スシローが導入した大型タッチディスプレイ「デジロー」です。この新しいシステムは、回転寿司本来の楽しさをデジタルで再現し、来店者により豊かな体験を提供します。
「デジロー」導入の背景
株式会社あきんどスシローは、すしネタやしゃりのクオリティ、価格、スタッフのサービスに至るまで、創業から40年以上にわたりこだわりを持ち続けてきました。そして、顧客からの要望に応えるため、デジタル技術を活用した新たな店舗体験を模索し続けた結果、「デジロー」が誕生しました。
2023年9月末に先行導入した後、スシローはこのシステムを各地に広げていくことを決定。そして、岩手県と青森県がその第一歩として指定され、盛岡高松店と弘前さくら野SC店には初めて「デジロー」が導入されました。これによって、これまで以上にお客さまのニーズに応える新しい体験が可能になります。
「デジロー」の特徴
「デジロー」は、タッチパネルを介してお好みの商品を選ぶことができ、流れてくるおすしの映像に合わせて注文を行います。何よりの特徴は、同じ画面をみんなで見ながら同時に操作できる点です。このインターフェースは、来店者同士のコミュニケーションを活性化し、 orderingの楽しさを生む仕組みです。
さらに、寿司に関するクイズや豆知識も流れており、会話のネタを提供。注文額に応じてプレイできるゲームも搭載されているため、特に子供たちには楽しさが倍増します。
今後の展望
スシローは、2024年度のグッドデザイン賞を受賞するなど大きな評価を得ている「デジロー」を今後さらに拡大。全国130店舗での導入を今年10月末までに進める予定です。デジタル技術を駆使した新たな回転寿司体験によって、来店者は毎回違う楽しみ方ができ、自分の好みに合ったおすしを見つける楽しさが増していくことでしょう。
食を通じての楽しみのみならず、スシローはこれからも没入感のある店舗体験を提供し、すしにまつわる新しいアプローチを追求し続けます。ぜひ、「デジロー」を体験して、その楽しさを実感してみてください。店舗での新しい楽しみ方が待っています!