盛岡の味、登場!
2025-10-23 11:02:25

盛岡名物「キムチ納豆ラーメン」をスシローで楽しもう!

スシローのジモメシプロジェクト第四弾!



株式会社あきんどスシローが展開する「ジモメシ」プロジェクトは、地域の美味しいグルメを全国に広める新しい試みです。今回の目玉は、岩手県盛岡市の名物「キムチ納豆ラーメン」。10月29日(水)から、全国のスシローでその味が楽しめるようになります!

スシローのこだわり



スシローは、1978年に大阪の立ち寿司店「鯛すし」としてスタートしました。以来、すしに対する真摯な姿勢を貫き、40年以上にわたりお客様に愛され続けています。「すしに真っすぐ!」という理念のもと、より美味しい商品を提供するため、常に進化し続けています。

ジモメシプロジェクトとは?



「ジモメシ」プロジェクトは、6月に始まりました。このプロジェクトは、各地域の隠れた名産や名物を全国のお客様に楽しんでもらうことを目的としています。地域に還元し、魅力を発信するきっかけを提供するため、この取り組みが始まったのです。これまでに青森県の「青森味噌カレー牛乳ラーメン」、鹿児島県の「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」など、地域を代表する美味しい商品とコラボしてきました。

キムチ納豆ラーメンの魅力



今回新たに加わる「キムチ納豆ラーメン」は、盛岡を代表する人気ラーメン店「柳家」の監修の下で作られました。柳家は、キムチ納豆ラーメンの元祖として知られ、地元の人々に長年愛され続けています。このラーメンの特徴は、納豆の旨みとキムチの辛味・酸味のコラボ。味噌ベースのスープにトッピングされたこれらの食材が、独特な風味を生み出しています。

商品詳細



  • - 商品名:キムチ納豆ラーメン
  • - 価格:税込460円~
  • - 販売期間:2025年10月29日(水)~販売数が完売し次第終了

各店舗により価格や販売状況が異なるため、事前にアプリやウェブサイトでの確認が推奨されています。また、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」では取り扱いがないため注意が必要です。

ラーメンの背景



「キムチ納豆ラーメン」は、元々「納豆汁」をアレンジしたメニューから派生したものです。創業当初からの人気メニュー「納豆ラーメン」に、たまたま加えたキムチが絶妙な相性を生み出し、今や定番に。スープは、豚ガラや魚介の旨みを基に、コクのあるキムチ風味をプラスしました。この複雑な味わいが、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

地元の味を全国へ



スシローを通じて、岩手県盛岡市の「キムチ納豆ラーメン」を楽しむことで、地域の魅力や文化をより深く理解できる機会になります。地域の味を全国で体験できる今、ぜひこの機会にスシローへ足を運んでみてください。盛岡の美味しさ、スシローの技術の融合が生み出す特別な一杯を見逃す手はありません!

さらに、この取り組みが他の地域の魅力を発信する一助となることを願いつつ、これからのジモメシプロジェクトの展開にも期待です。地域色豊かな新メニューを、存分にお楽しみください!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 盛岡市 キムチ納豆ラーメン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。