新たな結婚文化「琉球和婚」が沖縄で誕生
2025年8月7日、株式会社空地音ハーモニーが沖縄において新たな挙式プロデュース事業「琉球和婚」の提供を開始します。この事業は、東北での10年の経験を基に、沖縄の伝統と文化を尊重した結婚式の形を提案します。
始まりの背景
「琉球和婚」の立ち上げは、沖縄の持つ独特の文化や、命を大切にする精神に魅了されたことから始まりました。初めて沖縄を訪れた際、真っ先に私の心を掴んだのは美しい海ではなく、厳粛な雰囲気漂う「お墓」でした。そこには、先祖への感謝や命を継ぐことの重要性が感じられました。このような文化を受け継ぎ、結婚式にその精神を取り入れることが私たちの使命です。
「琉球和婚」の特徴
1. 由緒ある神社での挙式
「琉球和婚」では、波上宮や普天満宮、沖縄県護国神社など、地域に根付いた由緒ある神社での挙式が可能です。これらの場所は静けさと祈りに満ちており、神聖な空間で誓いを交わすことができます。
2. ミンサー織りに込められた思い
“いつまでも末永く”という願いが込められたミンサー織りに、結婚式の本質を重ねています。沖縄特有のこの伝統技術と共に、新しい結婚式の形を提供します。
3. 県民はもちろん、県外・海外にも開かれた式
沖縄出身の方々にとっては、故郷の神様の前で誓い合うことができ、家族や先祖に感謝を伝える特別な経験となります。また、祈りの文化に魅力を感じる海外の富裕層もターゲットにし、“五感で味わう伝統文化体験”としての展開も予定しています。
理念と未来への展望
「琉球和婚」の理念は、土地の空気や音、人と人を結びつける命の息吹を感じながら、新たな未来を創造することです。私たちの提供する結婚式はただの約束の日ではなく、命を継承し、文化を受け継ぐ重要な瞬間です。
今後は、沖縄県内における神社挙式の対応エリアの拡大や、和装体験プランの提供、さらに地域職人と共に衣装プランの開発を行う予定です。
会社概要
「琉球和婚」を手掛ける株式会社空地音ハーモニーは、命の記憶と未来を見つけるべく活動している企業です。本社は沖縄県那覇市にあり、詳細な情報は公式ウェブサイトでご確認いただけます。沖縄の豊かな文化と命の力を感じる結婚式が、今後どのように展開していくのか、目が離せません。興味のある方は、ぜひ「琉球和婚」の公式サイトを訪れてみてください。