ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」開幕直前キャストインタビュー
新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が2025年のジャパンツアーを迎えます。5月10日と11日には名古屋公演が行われ、美しい100エーカーの森でプーさんたちが新しい冒険を繰り広げます。今回はプーさん役の養田陸矢さんと、ピグレット役の新田恵海さんのインタビューを通じて、ミュージカルの魅力と見所を探ります。
キャストたちの想い
開幕を前に、養田さんは「この作品に関わることができて、本当に嬉しい」と語ります。「くまのプーさん」はただかわいいだけではなく、深いメッセージを持っている作品であり、子どもから大人まで楽しめる内容になっていると実感しています。
新田さんも再演が決まったことに喜びを感じており、プーさんたちへの想いはクリストファー・ロビンの気持ちに通じると述べています。再び彼らと共演できることは、まるで帰るべき場所に戻ってきたかのような喜びだと感じているとのことです。
魅力の引き出し方
「くまのプーさん」の魅力について養田さんは、懐かしさを感じるポイントがあると述べています。大人になった今、プーさんの言葉から純粋な気持ちが大切だと感じるようになったとのこと。新田さんは、幼い頃に受けた感動が現在も新鮮に蘇り、プーさんの世界にすっと溶け込むことができると言います。
演技の工夫
2024年から本作品に出演する養田さんは、パペットが主体であるという視点から演じることが重要だと強調しました。自分の肉体とパペットの独特な関係を理解することで、客観的な視点を持ちつつも、生き生きとしたプーさんを演じる楽しさを感じています。
新田さんも「プーさんの世界を表現することが私たちのミッション」とし、ピグレットを演じる際に、自分とキャラクターの間に一種の精神的な距離を感じていると話しています。目が合うことはないものの、キャラクター同士のアイコンタクトに注力することで新しい魅力が生まれると語ります。
ダブルキャストの魅力
ダブルキャストという形での演技において、養田さんと新田さんはお互いを「鏡」として捉えることが重要だと述べています。ともに切磋琢磨し、互いに学び合いながら、より良いパフォーマンスを目指しているのです。
ツアーの楽しさ
ツアーが始まってから、初めてミュージカルを見るというお客様も多く、毎日新しい出会いがあることに興奮を覚えています。新田さんは、各地の文化を感じつつ、同じ100エーカーの森がどのように違って見えるか楽しんでいます。
公演を待ち望む皆様へ
新田さんは、プーさんの世界を舞台で体験できることを強調し、心温まる物語を楽しんでほしいと語ります。養田さんも、各地での出会いを楽しみにしており、100エーカーの森が誰でも帰ってくる場所であることを伝えています。
このミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、心温まる物語と愛らしいキャラクターたちが織りなす素晴らしいショーです。観客の皆さんとともに、素晴らしい時を共有できることを心より楽しみにしています。
(記事はキャストへのインタビューを基にした内容です。)