南三陸カルチャーフェスティバル初開催のお知らせ
2025年3月29日(土)、南三陸町で「南三陸カルチャーフェスティバル」が初めて開催されます。このイベントは、町内外の参加者が音楽と映画を通じて思い出を共有し、新たなつながりを築くことを目指しています。懐かしい音楽と揺れるキャンドルの灯りの中で、参加者全員が心温まる時間を共に過ごせることを願っています。
イベント内容
(1) CandleNight 今夜だけは
- - 開催日時: 16:30開場、17:00開演
- - 料金: 無料
- - 会場: 南三陸311メモリアル 入口前(荒天時はベイサイドアリーナ文化ホールに変更)
キャンドルアーティストによる創作キャンドルの灯りで、県内のミュージシャンが心温まるライブを提供します。音楽とキャンドルの優しい融和を楽しみ、震災を経験した皆だからこそ感じられる特別な時間を味わいましょう。
出演アーティストは、中村マサトシ、永井健、畠山有希など、多彩な顔ぶれが揃い、音楽の魅力を伝えます。カバー曲を主に演奏し、親しみやすい音楽で参加者を楽しませます。
(2) 映画「さよならほやマン」
- - 開催時間: 18:00開場、18:30開演
- - 料金: 無料(事前申し込みが必要)
- - 定員: 30名
- - 会場: 南三陸311メモリアルラーニングシアター
この映画は、震災を題材にしたヒューマンドラマで、石巻の離島での兄弟と漫画家の共同生活を描いています。家族の絆や生活の中の苦悩を描出し、心温まるストーリーが展開します。都市から来た漫画家が引き起こす奇妙な共同生活は、兄弟にとって新たな希望の兆しとなります。
監督は石巻市出身の庄司輝秋氏で、作品は多くの観客に感動を与えることでしょう。観覧希望者は専用フィームから申し込みをしてください。
主催と協力
このイベントは南三陸YYprojectによって実施され、南三陸町観光協会などの協力のもと、地域の活性化に向けた取り組みの一環です。南三陸YYprojectは、しっかりとしたキャリア教育を提供するとともに、震災の思いを未来に引き継ぐ活動を行っています。
この春のイベントを通じて、地域住民だけでなく、訪れる全ての方々に心に残る体験を提供できることを期待しています。現在、このプロジェクトを支援する活動も行っており、地域の未来を共に考える機会としています。
詳細や参加申し込みについては、南三陸YYProject(担当:下山)までご連絡ください。
電話: 090-7790-1807
メール:
[email protected]
南三陸で心温まる時間を共に過ごしましょう!