高知名物がローソンに
2025-05-08 15:50:16

高知県産食材を使ったアレンジ商品がローソンに登場!

高知県産食材を使ったアレンジ商品がローソンに登場!



2025年5月13日から、中国・四国地区のローソン店舗で新しい試みが始まります。「アレ!アレ!アレンジフェア!」として、ローソンでおなじみの商品のアレンジ商品が順次発売され、日本全国でも注目されている高知県産の新鮮な食材がふんだんに使われています。

高知県が生んだ美味しいメニュー


今回のフェアでは、人気使用食材の「ひまわり牛乳」や「高知県産青ねぎ」を使用した計8品がラインナップされています。中でも特に注目されるのが「ソース in Lチキ オーロラソース味」で、これは高知県で人気のオーロラソースのチキン南蛮をイメージした新しい商品。お手軽に高知の味を楽しめる一品になっています。

さらに、「チョコにおぼれたふんわりチョココッペ」は、ひまわり牛乳を使用したカスタードクリームがサンドされたスイーツ。濃厚なクリームとチョコの相性は抜群で、デザートとしても格別です。また、「食べづらくてごめんね 大きなツインシュー」では、たっぷりのホイップクリームが特徴で、そのボリューム感が楽しめます。

多彩なメニューが盛りだくさん


そのほかにも「濃厚豚ラーメン風丼」や「3種焼そば食べ比べ」など、高知の人気メニューも取り揃え。また、専門店の味を感じられるメニューが揃っており、お客様に新しい食体験を提供しています。これらのメニューは、香り豊かで持ち帰りにも適しているため、昼食やおやつ時にピッタリです。

ローソンと高知県の取り組み


ローソンは、2007年に高知県との包括協定を結び、その後も高知県との連携を強化しています。2015年には、県産品の販促と商品開発に向けた協力体制が強化され、高知の美味しい食材を全国に広める活動が続けられています。地域の農産物とともに、販売促進を進めることで高知県の活性化に貢献しています。

このように、ローソンでの高知県産食材を使用したアレンジ商品は地元の特産品を知る絶好のチャンスです。これまで高知県の食文化に触れたことがない方も、ぜひこの期間中に店舗を訪れてみてください。特に、県外の方にも高知の魅力を再発見してもらえる貴重な機会です。

このアレンジ商品は、2025年5月13日から中四国エリアの約1,540店で順次展開されます。ただし、「まん福おにぎりセット」は、高知県を除く中四国地区の540店のみでの販売となるため、こちらも見逃せません。ぜひ、地域の美味しさを味わって、皆さんの食体験を豊かにしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン 高知県産 アレンジ商品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。