ドズル社ブロマイド登場!
2025-04-04 16:30:46

ドズル社のブロマイドがeプリントサービスで初登場!全国のコンビニで購入可能に

ドズル社のブロマイドがコンビニで購入可能に



2025年4月4日(金)から、株式会社ドズルが展開するゲーム実況グループ「ドズル社」のブロマイドが、全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で購入できるようになります。これまでYouTubeやSNSで多くのファンに愛されてきたドズル社が、今度はマルチコピー機を通じて新たな形でファンとのつながりを深めます。

販売概要


新しいブロマイドは「eプリントサービス」を利用して購入することができ、販売期間は2025年4月4日から5月6日までとなっています。コンビニの名だたるセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど、全国の多くの店舗で楽しむことができます。この機会を逃さずゲットしたい方は、ぜひお近くのコンビニを訪れてみてください。

価格と種類


  • - L判 300円(税込)
  • - 2L判 500円(税込)

ブロマイドには全18種がラインナップされ、そのうち3種はレアな絵柄が含まれています。特に注目すべきは、サイン入りの集合イラストが登場するレア絵柄です。どのブロマイドが手に入るかはランダムとなっているため、コレクションとして楽しむのも良いでしょう。

特設ページ


さらに詳しい情報は、こちらの特設ページで確認できます。

ドズル社とは


ドズル社は、異色の経歴を持つリーダーのドズルさんを筆頭に活動するゲーム実況グループです。医大生からYouTubeクリエイターへ転身したドズルを中心に、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5名がチームを組み、特に人気の「マインクラフト」を軸にした実況動画を日々配信しています。チャンネル登録者数は2025年4月現在で218万人を突破し、多くのファンから支持を受けています。

ドズル社の活動はゲーム実況にとどまらず、「人生というゲームをもっと楽しく」をテーマに、さまざまなエンターテインメントを提供しています。YouTubeチャンネルを通じて新しい楽しみを届けるべく、常に進化を続けています。

企業情報


株式会社ドズルは、YouTubeプラットフォーム上で主にゲーム実況動画を配信し、さらにはWEB動画を通じたデジタル戦略コンサルティング事業も行うエンターテインメント企業です。ドズル社の公式サイトやYouTubeチャンネルは、デジタル世代の新しい楽しみ方を示す存在として、多くの人に親しまれています。

  • - 所在地: 東京都品川区
  • - 代表者: ドズル(YouTubeクリエイター)
  • - 設立: 2016年9月
  • - 事業内容: クリエイタープロダクション、デジタル戦略コンサルティング

ドズル社の最新情報を追いかけて、ファンの皆さんもぜひこの新しいブロマイドを手に入れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ドズル社 ブロマイド eプリントサービス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。