盛岡駅で「大船渡マルシェ」を開催!
2025年4月19日(土)から20日(日)まで、盛岡駅で大船渡市の特産品を集めた「大船渡マルシェ」が開催されます。本イベントは、2025年に発生した大規模林野火災で影響を受けた大船渡市を支援するため、JR東日本東北総合サービス株式会社と盛岡支社の共同企画として誕生しました。大船渡の魅力を直接感じられる貴重な機会です。
開催概要
- - 日時: 2025年4月19日(土)~20日(日)
- - 営業時間: 10:00~18:00(最終日は17:00閉店)
- - 会場: JR盛岡駅2階北側コンコース・大地館前
- - 主催: 岩手県大船渡市、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社
- - 運営: JR東日本東北総合サービス株式会社盛岡営業支店
大船渡の美味しい特産品
「大船渡マルシェ」では、地元の厳選された特産品が揃います。具体的には、以下のようなおいしいアイテムが出展される予定です:
- - 酔仙酒造株式会社の「純米吟醸 酔仙」
- - 株式会社スリーピークスの「りんご屋まち子のアップルシードル」
- - 三陸ブルーイング・カンパニー合同会社の「週末のうみねこ」
- - 株式会社阿部長マーメイド食品の「大船渡チャウダー」
- - 鎌田水産株式会社の「三陸ふわとろめかぶスープ」
- - 有限会社欠畑商店の「湯通し塩蔵わかめ」
これらの品々は、地元の新鮮さと豊かな味わいを伝えるものばかりです。食材の背後にある物語も楽しみながら、ショッピングをしてみてはいかがでしょうか。
復興支援にも期待
このマルシェは、美味しいものを楽しむだけでなく、地域復興への支援という重要な意味も持っています。大船渡市は一時期、大きな困難に直面しましたが、その復興の過程を皆様に知っていただくことで、地域活性化につながることを目指しています。
また、物販以外にも復興応援に繋がる様々な取り組みが行われますので、ぜひお立ち寄りください。
お問い合わせ先
トリミングや詳細については以下の問い合わせ先をご利用ください:
- - JR東日本東北総合サービス株式会社盛岡営業支店
営業部企画推進ユニット担当:田村
TEL:019‐651‐1900
FAX:019‐623‐9444(平日9:00~17:30対応)
SNSやWEBサイトの活用
さらに、地元の情報をもっと知りたいという方は、公式SNSやWebサイトもチェックしてみてください。
- - 公式Instagram(LiViTちゃんねる)で青森・岩手のエキナカ情報や新商品、イベント告知を配信中!
- - LINE公式アカウントでは、岩手のエキナカ情報をお届けしています。
ぜひこの機会に、盛岡駅で「大船渡マルシェ」に足を運び、美味しさと復興への思いを体感してください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!