ディズニー学習ドリル
2025-05-16 11:18:22

ディズニーキャラクターと学ぼう! 楽しく学べる「Wスタートドリル」新登場

お子さまの学びをサポート!



ディズニーキャラクターが沢山登場する新しい学習教材「ディズニー/Wスタートドリル」が、2025年6月より全国の書店とオンラインストアで発売されます。このシリーズは、ウォルト・ディズニー・ジャパンの監修によるもので、子どもたちの学習意欲を引き出す工夫がたっぷり詰まっています。

忙しい家庭の頼れる味方!



多忙な保護者やお子さま自身が「学習を始めにくい」「続けるのが大変」といった悩みを抱える中、この「Wスタートドリル」はその解決策となるべく設計されています。特に、子どもが自分のペースで学べるような工夫がされており、達成感を得られる仕組みが魅力です。

画期的な「Wスタート」システム



本シリーズの革新性は、1冊で2つの学習分野に取り組める「Wスタート」システムです。たとえば『かん字&けいさん小学1年』の場合、表面から漢字を学び、裏面から計算に取り組むというスタイルを採用しています。この仕様により、お子さまはその日の気分や進捗に応じて自由に学ぶ分野を選択できます。これが、無理なく学び続ける助けになります。

楽しさがつまった学習体験



ディズニーキャラクターがところどころに顔を見せるため、学習が際立って楽しくなります。例えばミッキーマウスや『ディズニープリンセス』などのファンにはたまらない内容が盛りだくさんです。そして、各分野では、漢字や計算だけでなく、時計、お金、英語、ローマ字、地理など、幅広い学習が短時間で効率良くできるように設計されています。

支える「5大グッズ」と学習成果



「ディズニー/Wスタートドリル」には、学びをさらに楽しくするための「5大グッズ」が付属されています。たとえば、パズルシールは学習の合格を視覚化し、完了感を高めます。また、目標設定を手助けする「ルールボード」により、親子で一緒に学習目標を決めることができ、お子さまの主体性も育まれます。

シリーズラインナップ



この「Wスタートドリル」シリーズは、全6冊のラインナップが予定されています。各学年に特化した内容が展開されており、漢字と計算、時計とお金、英語とローマ字、さらには地理に至るまで、さまざまな分野が組み込まれています。すべての小学生が楽しみながら学べる設計になっています。

発刊を記念したキャンペーンも!



発売を記念して、購入者に特別なプレゼントが当たるキャンペーンも行われています。ディズニーキャラクターがデザインされた図書カードなど、数量限定の賞品が用意されているので、ぜひこの機会に手に入れてください。

ディズニー/Wスタートドリルで、楽しく学ドリへ旅立ちましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニードリル おうち学習 教材

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。