極上の「とろ」を堪能,くら寿司の期間限定フェア
5月16日(金)より、回転寿司チェーンのくら寿司が「極上とろ」フェアを開催します。この時期にしか味わえない貴重な商品の数々が勢揃いし、マグロや和牛など、極上の素材を使用したメニューがあなたをお待ちかね。新たな味わいを見つけに、ぜひくら寿司へお越しください。
フェアの目玉商品
本フェアの魅力は、何と言っても極上の「とろ」シリーズ。特に注目したいのが、
ふり塩熟成中とろです。この商品は、マグロの中トロ部分から選び抜かれた脂のりを最大限に引き出すため、特別なふり塩技術を用いています。その結果、旨みが凝縮され、さらに熟成されることで、口に入れた瞬間広がる深みある味わいが魅力です。
続いてご紹介したいのが、
あぶりびんちょう大とろゆず塩です。これは、選び抜いたビンチョウマグロの表面を軽く炙ることで、まろやかな脂と特製のゆず塩が絶妙に絡みます。爽やかな香りと濃厚な味わいがバランス良く楽しめる逸品です。
そしてもう一つの注目商品が、
とろける煮穴子天(一貫)。活〆の穴子を使用し、特製の醤油ベースのたれで煮込まれた後、注文を受けてから揚げられるため、外はカリッと、中は甘くてとろける食感を実現。ここでは、サクサクとした天ぷらと濃厚な味わいが口の中で絶妙に交じり合います。
地元の味わいと持続可能な漁業
くら寿司は、地元から仕入れる新鮮な魚介類にも力を入れています。例えば、
気仙沼産のとろかつおは、質の高いカツオを使用し、職人による選別が行われます。このカツオは脂が乗り、濃厚な旨みが広がり、最後にはスッととろけるような後味が楽しめます。また、
長崎和牛にぎり(一貫)では、2大会連続で全国和牛能力共進会で受賞したブランド和牛を使用し、赤身と脂のバランスも抜群です。
さらに、くら寿司様が自社で養殖した
オーガニックはまちも販売しています。この魚は、国際基準を満たしたオーガニックフィッシュとして認証されており、オルニチンやオメガ3を豊富に含んでいるため、健康にも嬉しい商品です。基準を満たすために、養殖から加工までの一連のプロセスが厳しく管理されており、安心して楽しめる寿司を提供しています。
フェアの開催概要
この「極上とろ」フェアは、5月16日(金)から始まり、人気商品は数量限定での販売となります。以下が販売概要です:
- - ふり塩熟成中とろ:280円(5月16日~無くなり次第終了)
- - あぶりびんちょう大とろゆず塩:230円(5月16日~6月8日)
- - とろける煮穴子天(一貫):190円(5月16日~5月25日、持ち帰り不可)
- - 【気仙沼産】とろかつお:115円(5月16日~5月25日)
- - 長崎和牛にぎり(一貫):350円(5月16日~5月25日)
- - オーガニックはまち:280円(販売中~5月25日)
来店時は、ぜひお目当ての商品を見つけて、おいしい寿司の魅力を存分に体験してください。贅沢な味わいが揃えられたこの機会をどうぞお見逃しなく!