つつじと宿泊プラン
2025-04-13 10:32:27

徳仙丈山のつつじとともに楽しむ宿泊プランのご紹介

徳仙丈山で春を満喫!特別宿泊プランのご紹介



宮城県の気仙沼市に位置する日本最大級のつつじの群生地、徳仙丈山(とくせんじょうさん)が5月中旬から最盛期を迎えます。登山口からのアクセスも良く、約50ヘクタールにわたって広がる50万本のつつじが山全体を朱色に染め上げる光景は圧巻です。この美しい景色を楽しむため、休暇村気仙沼大島では「徳仙丈山ハイキング応援宿泊プラン」を5月6日から販売します。

ハイキングにぴったりの宿泊プラン


この特別な宿泊プランでは、散策をさらに楽しむための「徳仙丈山散策マップ」がプレゼントされ、しかもレイトチェックアウトが可能です。これにより、じっくりとつつじの鑑賞を楽しむことができます。また、気仙沼駅から徳仙丈山を結ぶ「つつじバス」も運行されるため、公共交通機関を利用した訪問にも便利です。

つつじバスの運行


つつじバスは、5月10日、11日、17日、18日、24日、25日の土日を中心に運行され、運賃は中学生以上が500円、小学生以下が200円です。運航ルートは「気仙沼駅前」から「ピア7前」、「海の市」、「徳仙丈山」へと向かいます。これにより、気軽に徳仙丈山にアクセスできるようになります。

徳仙丈山の魅力


徳仙丈山は、標高711メートルの名山であり、その名の通り、つつじの名所として知られています。この美しい山は、故・佐々木梅吉さんの尽力による保護活動が功を奏し、現在に至るまで大切に育まれています。地元住民からは「つつじ山の梅吉つぁん」と親しまれ、その精神は「徳仙丈のつつじを愛する会」が引き継ぎ、さらなる保護活動が続けられています。

登山口は2か所あり、気仙沼側の登山口から山頂までは約40分ほど。登山口近くでもつつじの美しい景色を堪能できるため、初心者でも安心して楽しめます。まるで自然が描くキャンバスのように、見渡す限りの紅の景色は心を打つものがあります。

休暇村気仙沼大島の魅力


リーズナブルでありながら充実した設備が整う休暇村気仙沼大島。湯河原での入浴や、無煙ロースターを備えたレストランで楽しむ浜焼き、暖炉のある中庭でのひととき、ブックラウンジまで様々な施設が居心地を提供してくれます。2021年には気仙沼湾横断橋が開通し、アクセスも非常に便利になりました。また、サイクリングやマリンスポーツなどのアクティビティも充実しています。

食事にもこだわりを


宿泊プランでは、地元ならではの「港町御膳」を味わうことができます。新鮮なお刺身をメインにした料理で、気仙沼の海の幸を存分に楽しむことができます。自然に囲まれた中での美味しい食事は、特別なひとときを演出してくれることでしょう。

まとめ


この春、徳仙丈山でのつつじ観賞と、休暇村気仙沼大島の宿泊プランをぜひ利用してみてください。自然美に包まれた中でのハイキングは、心をリフレッシュさせる素晴らしい体験となることでしょう。特別な宿泊プランで、心に残るひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: つつじ 徳仙丈山 休暇村気仙沼大島

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。