福岡の登山イベント
2025-04-20 18:24:18

福岡で楽しむ都市型登山イベントと新たなマムート店舗オープン

福岡で楽しむ都市型登山イベントと新たなマムート店舗オープン



4月20日(日)、福岡・天神に位置する「アクロス山」で、登山ブームを受けた「都市型登山イベント in アクロス山 powered by マムート」が開催されました。このイベントには87名の参加者が集まり、都市の中心で非日常的な登山体験を味わいました。

参加者の中には、日常的に登山をする方もいれば、初めての挑戦という方もいて、多様なニーズに応える内容となっていました。「アクロス山」は低山でありながら、都会の真ん中で手軽に登れる魅力的なスポットです。参加者の一人は「天神での登山は非日常で楽しかった!」とコメントしていました。

トークイベントで広がる登山の魅力



イベントのハイライトは、登山雑誌「PEAKS」の編集長である宮上晃一さん、登録者数32万人を超える人気YouTuberのかほさん、そして九州の登山家に愛され続ける登山雑誌「季刊のぼろ」の元編集長・小川祥平さんによるトークイベント。これら登山のスペシャリストたちが集まり、山との出会い、九州の山々の魅力について幅広い視点で語りました。

例えば、宮上さんはかつてフリーランスのカメラマンであったことを明かし、仕事のきっかけから登山の世界に入った経緯を語りました。かほさんも、テレビの仕事をしていた際の衝撃的なエピソードを披露し、会場を盛り上げました。登山を通じたパラレルワールドや、思い出の山についての話もあり、参加者も共感・笑いを交えながら聞き入っていました。

九州の山々の魅力も取り上げられ、遠くに行かずとも身近に楽しめる登山や、温泉、食事などを楽しじゃるための旅としての提案がありました。かほさんは「若杉山から宝満山に縦走したい」と新たな挑戦を誓い、今後の展望も語りました。

マムート新店舗とともに



イベントは新たにオープンする「マムート福岡天神」を前にしたもので、アクロス山のさまざまな体験を通じて、参加者同士の絆も生まれやすかったようです。この新店舗は、福岡市の「天神ビッグバン」エリアに位置し、アウトドアの楽しさを広めることを目指しています。トークイベントでは、マムートのアイテムやその使用場面、デザインなどについても話が及び、参加者はその魅力を実感した様子でした。

楽しさが詰まったオープン記念



4月24日には「マムート福岡天神」が正式にオープン。それに合わせたイベントも盛りだくさんです。参加者には、登頂証明ステッカーやマムートの商品展示、さらにはオープン記念の特製アイテムのプレゼントもあり、大いに楽しむことができました。地元の名菓「チロリアン」とコラボした特別なギフトも用意されており、他にも限定Tシャツや特別ノベルティが登場予定です。

福岡の都市型アウトドアイベントは、ただの登山体験に留まらず、大いに楽しみながら登山やアウトドアの魅力を知る場として確立してきました。今後もこのようなイベントが続くことを期待しつつ、街の中で気軽にアウトドアを楽しむ文化が、福岡にも根付いてほしいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: マムート 福岡 アクロス山

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。