「デジロー」登場
2025-05-22 13:43:01

楽しい寿司体験を提供する新しいタッチディスプレイ「デジロー」登場

スシローの新たな挑戦「デジロー」



株式会社あきんどスシローが、県内初の大型タッチディスプレイ「デジロー」を導入します。この取り組みは、デジタル技術を駆使して回転寿司の楽しさを新たな形で提供するものです。「デジロー」は、ただの寿司店の体験を超えて、楽しさと便利さを両立させる革新的な表示方法です。

進化するスシローの店舗体験



スシローは1980年から回転寿司のスタイルで多くの人々に親しまれてきました。今年の5月22日、東京都池袋にオープンする新しいスシローに「デジロー」が設置され、長野県と熊本県の店舗でも順次導入が決まりました。これにより、「デジロー」での体験が初めてな方々にも新しい楽しさが広がります。

数十年にわたり、スシローは品質にこだわり続けてきましたが、デジタル技術を通じた新たな挑戦として「デジロー」が誕生したのです。これにより、回転すし本来の楽しさをデジタルで再現し、皆が楽しめる新しい店舗体験を提供しています。

「デジロー」の特徴



「デジロー」は大型タッチディスプレイで、視覚的に楽しめる店舗の革新を実現しています。流れてくるおすしの映像を見ながら、指で操作して商品を注文することができ、同時に何人でも画面を見て一緒に楽しむことが可能です。また、注文額によって楽しめるゲーム機能や、おすしに関する豆知識やクイズも搭載されており、食事をより一層盛り上げます。

このデジタル体験はきっとファミリーや友人同士での食事に大きな楽しさを加えることでしょう。スシローは、今後もデジタルを活用して“うまいすし”を提供しながら、新しい店舗体験に取り組んでいく計画です。

新たな店舗展開の期待



だけでなく、スシローが誇る「すしナビ」とられた新しい注文方法も登場。ユーザー好みに合わせたネタの提案が行われ、「今まで知らなかったけど、おいしい!」と感じる出会いが生まれること間違いなしです。

これまでのタッチパネルでは実現できなかった機能が盛り込まれ、お客さん同士の交流を促進する仕組みも構築されています。回転レーンに頼らず、デジタル上の回転寿司体験がどのように進化していくのか、乞うご期待です。

スシローが考える“一歩先の回転寿司”が体験できる「デジロー」をぜひ実際の店舗で体感してみてください。美味しいお寿司とともに、楽しい時間を過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー デジロー 回転寿司

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。