大阪・関西万博での新しい食体験「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」の魅力
2025年に開催予定の大阪・関西万博で、予約なしで楽しめる注目のグルメスポットが登場します。それが、東ゲート近くの「大阪ヘルスケアパビリオン」内の「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」です。株式会社ハークスレイが展開するこの店舗では、新しい食文化を提案する「ミライの食と文化ゾーン」に位置しており、訪れる人々に新感覚の料理を提供しています。
ハークスレイグループの挑戦
ハークスレイグループは、食のインテグレーションをテーマに様々な食品事業を展開しています。生産者と消費者をつなぎ、安心・安全で美味しい食が広がる環境を作り出すことを目指しており、特に「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」では、歴史あるブランドの魅力を活かしながら、創造的な料理を提供します。
新作メニューのラインナップ
「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」の自慢のハイライトは、なんといっても多彩な「ワンハンドBENTO」です。
元祖「のり弁当」を進化させた一品。白身フライやちくわ磯辺をトッピングし、まろやかな味わいのごはんとの相性も抜群です。
黒こしょう風味のポークミートと、フワフワの玉子焼きを合わせた贅沢なサンドイッチ。
大豆ミートのキーマカレーと焼きレンコンが入った、ヘルシーかつおいしいベジタリアン向けメニュー。
ふっくらと焼き上げた鰻の蒲焼が嬉しい一品。ヘルシーな十六穀米と合わせて楽しめます。
地元大阪の「なにわ黒牛」を使用した、部位ごとの贅沢なしゃぶしゃぶ仕立て。
全種類が楽しめるお得なセットもあり、シェアやテラスでの食べ歩きにも最適。
特製唐揚とお好み焼も!
ハークスレイグループは、料理研究家リュウジ氏とコラボした特製唐揚も提供します。特製スパイスとレモンでさっぱりしながら、これまでにない新しい唐揚が登場します。
また、大阪の名物であるお好み焼も、グルテンフリー志向を考えたオリジナルレシピで提供します。このように、健康を意識した現代のニーズに応える美味しさを大切にしています。
デモキッチンイベント「THE OISHII QUEST」
さらに、みなさんに楽しんでいただける特別な体験として、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンエリアで開催される「THE OISHII QUEST」も見逃せません。ここでは野菜の収穫体験やMR(Mixed Reality)を活用したインタラクティブな体験が可能。7月にはハークスレイグループのオリジナルキャラクター「はーつくん」が登場し、一緒に楽しいひとときを過ごす機会もあります。
まとめ
大阪・関西万博での「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」の展開は、ただの食事を超え、文化的な体験を提供するものになるでしょう。多様なメニュー、体験型のイベントを通じて、訪れる全ての方々に新たな「おいしい」を届けるこの取り組み、ぜひとも注目してみてください。日常の食から特別なひとときまで、一つの場所で体感できる魅力に溢れています。
店舗詳細
- - 店舗名:『ほっかほっか』 ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY
- - 出店期間:2025年4月13日(日)〜2025年10月13日(月)
- - 営業時間:10:00〜21:00
- - 場所:大阪 夢洲 大阪ヘルスケアパビリオン内 ミライの食と文化ゾーン
- - アクセス:大阪メトロ 中央線 夢洲駅側ゲート「東ゲート」から徒歩約5分
公式サイトで詳細を確認し、新しい食文化の波に乗り、万博の雰囲気の中で美味しい料理を味わいましょう!