高知のゆず待望の新商品
2025-07-28 15:04:21

高知のゆずの魅力満載!ファミマの新アイスバーなどが登場

高知のゆずを楽しむ新商品、ファミマより登場!



ファミリーマートは、2025年7月29日(火)に高知県産ゆずをふんだんに使用した「とろける食感ぎゅっとゆず」を全国の店舗で発売します。こちらは「産地と、コンビに、」シリーズの新商品で、多くの方々から注目を集めています。このアイスバーは、高知県のゆずの風味を存分に楽しめる逸品で、爽やかさと濃厚さの両方を兼ね備えています。

アイスバーには高知県産のゆずの果汁を11%使用しており、さらに食感を楽しむためのゆずピールも入っているため、口に入れた瞬間にとろけるような感覚が楽しめます。この商品は地域と連携しながら商品開発が行われており、高知県の食材の魅力を存分にアピールしています。

地域限定の新商品も同時発売



また、同日より中国・四国地方限定で「ゆずクリーム大福」や「蒸し鶏の冷しぶっかけうどん」も発売されます。「ゆずクリーム大福」は、ゆず果汁入りゼリーを白あん入りのクリームで包んだ一口サイズの大福で、139円(税込150円)で販売されます。

さらに「高知県産ゆず蒸し鶏のぶっかけうどん」は、讃岐うどんに高知県産のゆず果汁入りジュレとゆず皮をトッピングした食欲をそそる一品です。こちらは445円(税込480円)で提供される予定です。

地元生産者とのつながり



この商品は単なる食材を使うというだけでなく、高知県の生産者たちとの密接なつながりも意識されています。ファミリーマートでは、5つのキーワードのうち、「『あなた』のうれしい」をテーマに、地域との関係を深める取り組みを推進しています。特に、高知県では生産者が直面する人手不足や後継者不足といった課題に焦点を当て、持続可能な果実生産を支援する姿勢を見せています。

地元のこだわりが詰まっている



実際に生産者訪問を行い、高知のゆず農家さんと地元の小中学生との意見交換会も開催されました。そこでの試食会では、子供たちがアイスを楽しんでいる様子が見られ、農家の方々にとっても喜ばしい瞬間となったようです。生徒たちは「口に入れた瞬間とろけた」「ゆずの香りが良い」といったコメントを寄せ、高知のゆずの魅力に触れる良い機会となりました。

まとめ



ファミリーマートの「とろける食感ぎゅっとゆず」をはじめとする新商品は、高知県産のこだわりのゆずを楽しめるチャンスです。アイスバーやクリーム大福、冷しうどんなど、様々な形でゆずの美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。全国のファミリーマートで手に入る新商品をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート アイスバー 高知県産ゆず

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。