一ノ蔵田んぼ調査
2025-04-15 16:22:19

親子で楽しむ!一ノ蔵の田んぼ生き物調査体験を募集します

親子で楽しむ一ノ蔵の田んぼ生き物調査体験



2025年6月28日(土)、宮城県大崎市に位置する株式会社一ノ蔵が主催する「田んぼの生き物調査」イベントへの参加者を募集しています。このイベントは、親子で田んぼの中に入って、生き物たちを観察しながらお米作りと自然の関わりを学ぶ貴重な体験を提供します。実際に自然環境に触れることで、子どもたちの好奇心や感受性を育み、学びの楽しさを実感できる機会となるでしょう。

田んぼでの生き物調査



このイベントでは、参加者が田んぼに入って様々な生き物を観察します。それぞれの生き物がどのように田んぼの生態系に関与し、またお米作りにどのように影響を与えているのかを学びます。生態系の仕組みを知ることで、自然への理解が深まり、環境保護の重要性についても意識を高められることでしょう。

体験の流れ



調査活動の後には、一ノ蔵の本社蔵に戻り、スライドを使った生き物の解説が行われます。お子さま自身が手を使ってオリジナルラベルを作成する体験もあり、世界に一つだけの特別なお土産を持ち帰ることができます。このオリジナルラベルは、お子さまの想像力を活かした素敵なものになること間違いなしです。

イベント詳細



以下が開催概要です:
  • - 日時: 2025年6月28日(土)※雨天決行
  • - 場所: 一ノ蔵本社蔵(大崎市松山千石字大欅14番地)
  • - 集合時間: 8:30
  • - 終了予定: 12:00
  • - 定員: 15組(先着順)
  • - 参加費: 親子1組1,000円(税込、保険料、道具、お土産含む)
  • - 兄弟参加希望の際は一人増えるごとに+500円です。

参加対象



このイベントは小学生とその保護者を対象としています。参加者は汚れてもよい服装や長靴、着替え、タオル、帽子を持参することをおすすめします。自然の中での活動なので、快適な服装を心掛けましょう。

申込方法



参加希望の方は、以下の情報を申込みフォームに記入してください:
1. 参加者全員の氏名とお子様の学年
2. 住所
3. 電話番号
4. E-mail

申込みフォームはこちらからアクセス可能です。定員になり次第、締め切りますのでお早めにお申し込みください。

お問い合わせ先



詳細についての質問は、一ノ蔵田んぼの生き物調査係まで。

親子で一緒に自然を学び、思い出を作る機会はなかなかありません。この特別な体験をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 一ノ蔵 親子体験 田んぼ調査

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。