オリジン弁当が新たに健康と味を兼ね備えた野菜炒め弁当をリニューアル
美味しいお弁当で多彩な野菜を摂取するには、何を選ぶべきか。そんな時に登場したのが、オリジン東秀株式会社が展開する「野菜炒め弁当」です。7月2日から、人気のこの弁当は新たに魅力的なタレが加わり、さらに食べごたえと健康的な要素を育んでいます。
2つの特製タレで食欲を刺激
リニューアルされた野菜炒め弁当では、キャベツ、小松菜、玉ねぎ、人参、もやしの5種類の新鮮な野菜がバランスよく含まれています。この一食で、1日の野菜摂取の約半分(約175g)をカバーできるというのも大きな魅力です。
特に注目すべきは、選べる2種類のタレです。
- - 香味醤油だれ:中華風の風味を楽しめる豊かな味付け。
- - 瀬戸内レモン使用塩だれ:レモンの爽やかな酸味と黒胡椒のピリッとした香りが特徴。
どちらのタレも高温でサッと炒めることで、野菜のシャキッとした食感と旨味を引き出しています。これにより、毎日の食事がより楽しくなりそうです。
商品ラインナップ
リニューアル後の野菜炒め弁当には以下のような商品が新たに登場します。
- - 野菜炒め弁当 香味醤油だれ:本体価格599円(646.92円税込)
- - Dx野菜炒め弁当 香味醤油だれ:本体価格850円(918円税込)
- - 野菜炒め香味醤油だれ:本体価格499円(538.92円税込)
- - 野菜炒め弁当 瀬戸内レモン塩だれ:本体価格599円(646.92円税込)
- - Dx野菜炒め弁当 瀬戸内レモン塩だれ:本体価格850円(918円税込)
- - 野菜炒め 瀬戸内レモン塩だれ:本体価格499円(538.92円税込)
これらの商品は、全ての「キッチンオリジン」及び「オリジン弁当」で購入が可能で、7月2日の10時から実際に手に取ることができるようになります。
オリジンのこだわり
オリジン弁当は1994年に設立された、量り売りによる新しいスタイルのお弁当屋としてスタートしました。その後、品質を重視し続け、調理を店内で行うことでフレッシュなお弁当や惣菜を提供しています。特に、キッチンオリジンは女性客を意識したデザインで、イートインコーナーも設置し、素敵な食事の時間を演出しています。
「毎日食べても飽きないものを作ろう」との創業の思いを実現し、地域密着型の店舗展開を行っているオリジン。今後もお客様の健康を意識した商品作りに取り組んでいく所存です。家族のために、心を込めて調理されたお弁当を、ぜひ足を運んで味わってみてください。