仙台が誇る新しいかき氷、霜塩小餅かき氷(抹茶)
2025年5月1日(木)、九重本舗玉澤が新しいカフェメニューとして登場させるのは、和のテイストを存分に活かした『霜塩小餅かき氷(抹茶)』です。仙台市に本社を置くこの老舗和菓子屋が創り出す新感覚のデザートは、一度食べてみる価値があります。
霜塩と抹茶ソースの絶妙なコラボ
このかき氷の魅力は、独自製法で作られた「霜塩」と玉澤のオリジナル抹茶ソースのコンビネーションです。霜塩はまるで霜の結晶のような軽やかさが特徴で、和菓子の甘さを引き立てます。加えて、宇治抹茶を使用したオリジナルソースは、さらっとした口当たりと共に上品な香りが楽しめる逸品。
かき氷はふわりとした氷の上に、玉澤の自慢のあんこ餅と霜塩がトッピングされています。柔らかな口どけの氷の中に、抹茶の風味が広がるデザートは、まさに絶品です。この一杯で和菓子と氷の両方の味わいを楽しむことができるのが、このかき氷の最大の魅力と言えるでしょう。
商品詳細と価格
霜塩小餅かき氷(抹茶)は、単品で990円(税込)。ドリンクとのセットもあり、1,430円(税込)です。ドリンクは煎茶や和紅茶、コーヒーの中から選べますので、お好きな組み合わせで楽しんでください。
九重本舗玉澤の歴史と新たな挑戦
九重本舗玉澤は、1675年に創業し、2025年には350周年を迎える名店です。伝統的な和菓子の製法を守りつつ、時代に応じた革新を重ねてきたこの和菓子の老舗は、今もなお多くの人々に愛されています。
新しくリニューアルした本店では、霜塩小餅かき氷だけでなく、他のカフェメニューも楽しむことができます。特に「炙りゆべし」や「霜塩団子」など、和のスイーツが充実しているので、訪れる価値は十分です。
カフェスペースでゆったり過ごす
訪れた際には、カフェスペースで優雅なひとときを過ごすのもおすすめ。ゆったりとした空間の中で、対話を楽しみながら甘味を味わう経験は、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な時間です。お友達や家族と一緒に、ぜひ新しいデザート体験を堪能してください。
本店情報
九重本舗玉澤の本店は、仙台市青葉区一番町に位置しています。営業時間は10:00から18:00までで、カフェスペースは13:00から17:00(ラストオーダー16:30)です。ぜひ新たなスイーツと共に、長い歴史を誇る和菓子の世界に触れてみてください。
和菓子を愛する全ての方に、ぜひともお試しいただきたい新しい味わいの『霜塩小餅かき氷(抹茶)』を作り出した九重本舗玉澤。これからの季節、特に夏に向けて、大注目の一品となるでしょう。