ファミリーマート「ありがとうの手紙コンテスト2025」開始
国民的コンビニ「ファミリーマート」では、全国の小学生が参加できる「ありがとうの手紙コンテスト2025」の応募受付を、2025年6月1日より開始します。このコンテストは、文部科学省の後援を受け、17年目を迎えた伝統的なイベントです。
コンテスト概要
今年のコンテストは、全国の小学校1年生から6年生を対象に、「ありがとう」の気持ちを言葉や文字で表現することを促しています。応募作品は、著名なジャーナリストである池上彰氏が審査員長を務め、様々な視点から評価されます。受賞者には文部科学大臣賞(全国1名)と各ブロックの最優秀作品賞(全国7ブロックで20名)があります。
コンテストの受付期間は2025年9月30日(火)まで。審査結果は12月以降に公式ウェブサイトで公開される予定です。参加を希望される方は、早めのご応募をお勧めします。
感謝の気持ちを育む
「ありがとうの手紙コンテスト」は、こどもたちが感謝の気持ちを実際に文字にする楽しさを学ぶ貴重な機会です。2009年のスタート以来、これまでに約25,000校・団体、45万通以上の手紙が寄せられています。2019年には文部科学省の後援を受け、さらに認知度が高まり、参加校も増加しました。
手紙はデジタルが主流となる現代においても、感謝を伝え合う温かい手段として注目されています。コンテストを通じて、こどもたちに対して手紙の重要性を伝え、心を育むことができることを目指しています。受賞者の中には、ファミリーマートの社員が学校を訪問し、表彰式を行うことで、地域との絆を深める取り組みも行われています。
受賞作品とエピソード
2024年の受賞作品については、特設サイトでその内容を確認することができます。特に印象的なエピソードとして、中部・東海ブロックの最優秀作品を受賞した平安紅葉さんは、遠くに住むおじいちゃんに手紙を送ることをきっかけに文通が始まりました。手紙を通じて、彼女はおじいちゃんとの特別な時間を共有し、心の成長を実感しています。
彼女は手紙を書くことで、字が美しくなるだけでなく、相手のことを思いやりながら言葉を紡ぐ楽しさを学んでいます。文通を通じて感じた体験は、今後も彼女の人生において貴重な資産となるでしょう。
参加するには
このコンテストに参加するためには、以下のリンクから応募要項を確認し、必要事項を記入の上送信してください。
感謝の気持ちを表現することで、心温まるエピソードを生み出す「ありがとうの手紙コンテスト2025」。子どもたちの思いを形にする素晴らしい機会を逃さず、ぜひ参加してみてください。
連絡先
応募に関する問い合わせは、ファミリーマートの事務局まで。電話番号は0120-611-260(受付時間:平日10:00~17:00)です。土日祝日はお休みですので、注意してください。