地域貢献インターン
2025-02-21 17:21:25

福岡市の大学生が地域課題を解決する『マチプロ』参加者を募集中!

大学生が地域創生に挑む『マチプロ』とは



福岡市で新たな地域創生に挑む『大学生“マチ創生”プロジェクト』、通称『マチプロ』が始まります。この取り組みは、地域への深い関わりを持つローソンと教育プログラムを提供する株式会社トゥワイス・プランが共同で運営し、地域を愛する大学生が地域課題解決を目指す実践型のプログラムです。

プログラムの目的と内容



『マチプロ』の目的は、地域に根ざした課題を発見し、解決する力を身につけることです。福岡市内で学ぶ大学生を対象に、具体的な地域課題を自ら見つけ、分析し、解決策を提案する機会を提供します。参加者は、地域の活動を理解し、地域文化に触れることで、社会に貢献する方法を実践的に学ぶことができます。

このプログラムでは、参加学生の皆さんが、ローソンが進めている地域創生の取り組みを学びながら、意見を交わし、共同作業を通じて新たな視点を持つことを期待しています。

参加者募集の詳細



現在、地元福岡市の大学に通っている学生50名を募集中です。以下のような興味を持つ学生に特におすすめです。
  • - 自分のできることを考えたい!
  • - 社会課題を解決に向けて行動したい!
  • - 実践的な経験を企業との協力の中で積みたい!

参加者には「インターンシップ修了証」と「地域リーダー認定書」が授与されます。これは地域での活動の証として特に貴重なものになることでしょう。興味のある学生は、公式サイトから申込みが可能です。

プログラム概要



  • - 実施日程: 2025年3月17日(月)、3月27日(木)、4月6日(日)
  • - 募集期間: 2025年2月20日(木)〜3月10日(月)
  • - 参加費: 無料(交通費は支給されません)
  • - 対象: 福岡市の大学に在籍する学生 50名
  • - 場所: 博多駅周辺の会議室
  • - 主催: 株式会社ローソン
  • - 運営: 株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート

プログラムの日程



  • - ### Day1 (3/17)
13:00 - 16:00
オリエンテーション、チームづくり、課題発表、ブレインストーミング

  • - ### Day2 (3/27)
13:00 - 16:00
中間発表、フィードバック、課題ミーティング、質疑応答

  • - ### Day3 (4/6)
13:00 - 17:00
プレゼンテーション、審査、結果発表、振り返り

就活生特典について



特に大学3年生の参加者向けには、ローソンの採用選考に進むことができるチャンスも用意されています。採用となれば「入社時の配属地確約」特典もありますので、地元福岡市での就職を希望する学生には絶好の機会です。

お問い合わせ



詳細についてのご質問や不明点は、トゥワイス・リサーチ・インスティテュートまでお気軽にお問い合わせください。

この貴重な機会を逃さず、多くの学生が地域貢献に向けて一歩を踏み出すことを期待しています。地域社会に貢献する意義を再発見する、素晴らしい体験になることでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域創生 福岡市 大学生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。