しまむら×新進工房
2025-07-10 10:33:38

職人の技が光る!しまむらと新進工房の本革バッグの魅力

職人の技が光る!しまむらと新進工房の本革バッグの魅力



最近、オンラインで話題を集めているのが、しまむらと新進工房の特別コラボレーションから生まれた本革バッグです。このバッグはシンプルかつ上質を重視したデザインで、大人の女性にぴったり。

商品概要


このコラボバッグは、日常使いに最適な高品質の本革仕立て。新進工房の職人のこだわりが詰まっており、通常価格が高くなりがちな本革製品を、しまむらの協力により驚きの価格で提供しています。なんと、6,700円(税込7,370円)という価格帯。また、ほとんど利益を取らず、たくさんの方にこの製品を知ってもらうという新進工房の思いが込められています。

デザインと機能性


バッグはホワイト、ブラック、ベージュ、ピンク、ブルーの5色展開。普段使いしやすく、財布やスマートフォンなど必要なものがしっかり収納できます。特に500mlのペットボトルや折りたたみ傘も楽々収納可能な実用性があります。内部は仕切りポケットもあり、小物を整理しやすいデザインになっています。

さらに、ハンドバッグとしても、付属のショルダーベルトを使えばショルダーバッグとしても使用できる2WAY仕様。ショルダーベルトは肩への負担を軽減する太めの設計。金具部分には人気のピンクゴールドを採用し、さりげない上品さも兼ね備えています。開閉は便利なマグネットで、使う度に気分が上がる内装デザインにも工夫がこらされています。

販売情報


このバッグはしまむらオンラインストアでのみ購入可能で、2025年7月5日(土)から7月20日(日)までの受注販売。店舗での販売はないのでご注意を。気になる方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。

コラボレーション実現の背景


新進工房が「本革は高価」というイメージを変えたいという強い思いから、今回のコラボが実現しました。価格と品質を両立するために、しまむらの大量生産体制を活かし、手に取りやすい商品を作りました。これにより、金具や内装の色の統一も実現でき、高級感あふれるバッグが完成しました。

新進工房について


新進工房は、若手革職人によるグループで、丁寧に手作りされた革製品を提供しています。職人の温かさと製品への情熱を感じられる商品を届けることをモットーに活動。YouTubeチャンネルも運営しており、2025年7月には登録者数13万人を突破しました。

今後の展望


今後も新しい商品や企画を計画中とのこと。本革の魅力をさらに広め、さまざまな方に楽しんでもらいたいと考えています。
さあ、ぜひこの機会に新進工房の本革バッグの魅力に触れてみてください。

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社仙入(新進工房)
所在地:〒582-0009 大阪府柏原市大正2-1-7
ブランド名:新進工房
HP:新進工房公式サイト
電話番号:072-968-8181
営業時間:平日9時~17時


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: しまむら 本革バッグ 新進工房

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。