B.LEAGUEとりらいぶの新展開
2025-08-27 20:28:22

株式会社りらいぶがB.LEAGUEオフィシャルパートナーに就任!新技術発表会レポート

株式会社りらいぶがB.LEAGUEオフィシャルパートナーに就任!



2025年8月27日、株式会社りらいぶがB.LEAGUEの公式パートナー就任を発表しました。このイベントは東京のベルサール飯田橋ファーストで開催され、スポーツ界の重要人物や選手が一堂に会しました。

まず、B.LEAGUEのチェアマンである島田慎二氏がステージに立ち、りらいぶ製品の普及と選手たちの活躍への期待を語りました。「りらいぶの製品が広がることで、多くの人々に健康やパフォーマンス向上の役に立てることを願っています。」と述べました。

続いて、株式会社りらいぶの代表取締役である佐々木貴史氏が登壇し、「私たちの製品は、過去に400万着以上が販売されてきました。この技術をB.LEAGUEに活かすことで、選手たちをより良い環境でサポートしたい」と説明しました。

新技術『リライブエンジン』の発表



発表会では、新技術『リライブエンジン』に関する情報も公開されました。この技術は、特殊な鉱石を用いたテープ状の素材を用い、血行促進効果があることが第三者機関でも確認されています。佐々木氏は、「この技術を用いることで、制服やユニフォームとあらゆる素材との組み合わせが可能になります。これを選手たちのユニフォームに搭載し、実際に体験いただくためのプロジェクトも始動します。」と話しました。

みんなでエンジン始動プロジェクト



さらに、1万個のリライブエンジンを搭載した「リライブパワーリストバンド」を無償配布する「みんなでエンジン始動プロジェクト」も発表されました。このプロジェクトは、アスリートや介護、建設、教育分野で働く皆さんに向けたものです。参加者は使用後の体験を報告するという形で共同の健康促進を目指します。

B.LEAGUEを支える選手たち



イベントには、仙台89ERSの新沼康生選手、名古屋ダイヤモンドドルフィンズの佐藤卓磨選手、横浜エクセレンスの大橋大空選手、そして俳優の副島淳さんが参加しました。彼らはりらいぶの新技術やサポートの重要性について意見を交換しました。大橋選手は、「選手生命を守るためには、リカバリーが重要です。このようなサポートがあるのは本当にありがたいです。」と語りました。

特別表彰『MVVりらいぶ賞』の創設



また、株式会社りらいぶは「MVVりらいぶ賞」を設立することも発表しました。この賞は33歳以上のベテラン選手の中から最も優れた選手を選出し、表彰します。佐藤選手は「長く活躍することの重要性を広められるので、嬉しく思います。」と話しました。これにより、選手たちをサポートし、世代を超えたコミュニティ形成が期待されます。

株式会社りらいぶの目指すところ



佐々木氏は、選手や支えるスタッフへの特別なウェアの贈呈や地域社会への奉仕の重要性にも触れ、「我々の目標は、ただスポーツの場だけでなく、医療や介護、教育といった他の分野にも広く関与していくことです。」と締めくくりました。

これからの株式会社りらいぶとB.LEAGUEの関係が、どのように進化していくのか、非常に楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社りらいぶ B.LEAGUE リライブエンジン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。