ユニバーサル・スタジオ・ジャパン新たな時代へ:社長交代と未来の展望
2025年6月1日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営する合同会社ユー・エス・ジェイにおいて、社長交代が行われます。JL ボニエ現社長の後任として、村山 卓氏が新たに社長職に就任し、これまでの実績を踏まえてさらなる成長を目指すことが発表されました。
JL ボニエ氏の功績と昇進
JL ボニエ氏は2015年11月から約9年間にわたり、ユー・エス・ジェイの社長CEOとして在職してきました。在任中、彼はパークの事業拡大を推進し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをアジアで第1位、世界で第3位の人気テーマパークへと成長させました。また、コムキャストによる買収時にも重要な役割を果たすなど、事業運営における見識とリーダーシップが高く評価されてきました。
このたび、ボニエ氏はユニバーサル・ディスティネーション&エクスペリエンス社の社長兼COO(環太平洋地域担当)に昇格し、より広範な地域での事業統括に挑むことになります。彼は新たな舞台での挑戦を楽しみにしており、これまでの経験を活かして、ユニバーサルブランドをさらに強化する意向を示しています。
新社長村山卓氏のキャリア
村山 卓氏は、幼少期からテーマパーク業界に興味を持ち、米国の大学を卒業後、ユニバーサル・パークス&リゾーツでのリーダー養成プログラムに参加。様々な部門で経験を積み、ユー・エス・ジェイに入社後はパークオペレーションや人事、マーケティングに携わり、特にインバウンドセールスの立ち上げに貢献してきました。
村山氏はまた、コロナ禍の中で業務を再開し、短期間で顧客数を増加させるなど、圧倒的な成果を上げた「NO LIMIT!キャンペーン」などを通して、多くのチャンスを創出しました。これらの実績から、彼のリーダーシップが高く評価され、社長に就任することとなりました。
未来へのビジョン
新社長就任に際し、村山氏は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが国内外の多くのゲストに愛され続けるために、絶えず進化するエンターテイメントを提供する」と強調しました。さらに、2026年には創立25周年を迎えるにあたり、地域コミュニティやパートナーとの連携を大切にし、新たな地平を切り開く決意を見せています。
村山氏が社長に就任することで、ユー・エス・ジェイは次のステップへと踏み出し、エンターテイメント業界において引き続き革新を推し進めていくことでしょう。彼のビジョンには、ゲストに対する超感動と超興奮を届け、人々や社会全体を元気にする原動力になりたいという強い思いが込められています。
結びに
このように、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは新たな時代を迎えるにあたり、JL ボニエ前社長の提供した基盤をもとに村山 卓新社長がその成長を更に加速させることが期待されています。観光業界が復活する今、彼のリーダーシップのもと、より多くの人々に愛されるテーマパークとして成長し続けることを願いましょう。私たちもその進化の一部を共に体験し、新たな感動を味わうことができることでしょう。