九州うまかねた祭り
2025-06-23 10:32:42

九州の味覚が楽しめる!はま寿司のうまかねた祭り開催中

はま寿司 九州うまかねた祭りの魅力



株式会社はま寿司が展開する、100円寿司のお店「はま寿司」。そのはま寿司が、魅力的なイベント「九州うまかねた祭り」を6月24日から全国の店舗で開催しています。この祭りでは、九州の豊かな海からの恵みを存分に味わえる特別メニューが勢揃い!

九九州の新鮮な魚たち



今回の祭りに登場するメニューには、長崎県と佐賀県産の生さばが、なんと100円(税込110円)で提供されます。脂がのった新鮮な生さばは、口に入れた瞬間、とろりとした食感が楽しめる一品です。また、味噌ダレで和えた「九州産 あじのたたき大葉つつみ(みそ和え)」も同じく100円で、柔らかな大葉の香りと味噌のコクが魚の旨みを引き立てています。

さらに魅力的なメニュー



鹿児島県産の大切り藁焼き鰹たたき(160円・税込176円)は、藁焼きによる香ばしい風味が堪らない一品。また、活〆かんぱち(160円・税込176円)も脂のりと弾力のある身で、九州の海の恵みを実感させてくれます。そして、もっちりとした食感が特徴のそでいか(160円・税込176円)は、噛むほどに甘みが広がります。

さらに、至福の一貫シリーズでは、全国和牛能力共進会で2大会連続日本一を誇る「鹿児島黒牛5等級握り」(290円・税込319円)も楽しめます。最高ランクの和牛が、握り寿司として提供されるのは貴重な体験です。

サイドメニューの新たな挑戦



サイドメニューも見逃せません。博多名物の明太子と餅、チーズが絶妙に絡み合った「博多明太もちちーず茶碗蒸し」(290円・税込319円)は、この祭りならではの一品。ふわふわ食感のすり身を使った「辛子れんこん風ふわふわ天」(220円・税込242円)も、熊本名物ならではのアレンジで仕上げています。

甘さ際立つデザートにも注目



そして、忘れてはいけないのが「はまカフェラボ」から登場する「スイカバーアイスのトロピカルパルフェ」(390円・税込429円)。スイカバーをイメージしたアイスに、サクサク食感の種を入れたマーブルアイス、酸味と甘みが絶妙なマンゴーソース、さらにはラムネ風味のゼリーとナタデココが絶妙に組み合わさっています。見た目も夏らしく、涼やかなデザートです。

お楽しみキャンペーンも実施



さらに、はま寿司公式Xでは、フェアの開催を記念してお食事優待券が当たるキャンペーンも実施中です。6月24日から28日の間に、はま寿司の公式アカウントをフォローし、投稿をリポストすると抽選で80名様に3,000円分の優待券が当たります。美味しいメニューを楽しみながら、ぜひこの機会に参加してみてください。

九州の豊かな味わいを堪能できる「九州うまかねた祭り」。気になる方は、ぜひ近くのはま寿司へ足を運び、この魅力的なメニューを楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: はま寿司 グルメ 九州

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。