新型RFIDリーダー
2025-04-15 11:04:28

新発売!超小型RFIDリーダーでピッキング業務が進化します

株式会社東北システムズ・サポートの新製品



2025年4月15日、株式会社東北システムズ・サポート(TSS)から、業務効率を劇的に向上させる新しいRFIDリーダーが登場します。近接読み取りに特化した「MR20」と、RFIDとバーコードを融合させた「SR160」の二つの製品が発売されます。これにより、ピッキング作業の生産性が飛躍的に向上します。

ハンズフリーでのピッキング作業



「MR20」は、5×6センチの超小型サイズで、手の甲に装着して使用します。商品や荷物をつかむだけで対象タグのIDを瞬時に読み取ることができるため、作業者は両手を自由に使いながら作業できるのが特徴です。さらに、防塵・防滴性能を持つため、厳しい環境でも安心して使用できます。これまでの作業では、手で持ちながら読み取らなければならず、多くの時間と労力がかかっていましたが、MR20の導入によりその負担が軽減され、スムーズな業務運営が期待されます。

バーコード読み取り機能を搭載



また、同時発売となる「SR160」は、RFIDの他にも1次元および2次元バーコードを読み取ることができるハイブリッド型リーダーです。こちらは手になじむ形状で、レジ業務などカウンターでの使用にも最適です。ハンズフリーで操作できるため、効率的な業務処理を実現します。

RFID技術の利点



RFID(Radio Frequency Identification)は、非接触で情報を読み書きする自動認識技術です。従来のバーコードと異なり、RFIDはタグが見えない位置にあっても瞬時に情報を取得できるため、特に大量のアイテムを効率よく管理するのに適しています。MR20とSR160は、RFIDの長所を最大限に活かした設計となっており、個別アイテムの識別を正確に行なうことが可能です。

イベントでの初披露



新製品の「MR20」と「SR160」は、2025年4月23日から25日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan DX Week 2025」に出展されます。実際に製品に触れられる貴重な機会ですので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。

出展情報


  • - イベント名: Japan DX Week 2025
  • - 開催期間: 2025年4月23日~25日
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東 1~8ホール
  • - ブース番号: 現場DX EXPO内 小間番号51-6
  • - 公式サイト: Japan DX Week 2025

会社概要



株式会社東北システムズ・サポートは、ITソリューションのリーダーとして、企業のデジタルトランスフォーメーションをサポートしています。特にRFID技術に強みを持ち、物流や製造業界での業務効率化を推進してきました。今後も革新的な製品を展開し続け、業務改善の提案に努めてまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: RFIDリーダー 東北システムズ ピッキング業務

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。