ヒトクチヒトイキ茶室
2025-05-08 11:48:56

渋谷に現れるヒトクチヒトイキ茶室で体験する綾鷹の癒し

渋谷に現れるヒトクチヒトイキ茶室で体験する綾鷹の癒し



2025年5月15日から18日の期間中、東京・渋谷のOPEN BASEで特別なイベント「ヒトクチヒトイキ茶室」が開催されます。ここでは、コカ・コーラシステムの緑茶ブランド「綾鷹」が、「自分のリズムでいこう。」というブランドメッセージのもと、自分自身のリズムを取り戻す時間を提供します。

このユニークな体験は、忙しい日々の中で心の安らぎを求める現代人にぴったりです。渋谷の喧騒の中に、ひっそりと佇む赤い自販機が入り口。自販機の扉を開けると、まるで異世界に迷い込んだかのような、現代風にアレンジされた茶室空間が広がります。伝統的な茶室の雰囲気を感じられつつも、落ち着いたモダンなデザインに仕上げられています。

この茶室では、「綾鷹」や「綾鷹 濃い緑茶」、「綾鷹 黒豆ほうじ茶」、「綾鷹カフェ 濃い抹茶ラテ」の4種類のお茶が楽しめる「ヒトイキセット」を提供しています。和菓子作家の坂本紫穗さんが監修した和菓子と一緒に味わうことで、日常から少し離れ、ゆったりとした時を過ごすことができます。参加は予約不要で、混雑時は並んで順次案内されます。あっという間に終わる日常の慌ただしさの中で、ぜひ一息つきに来てください。

また、スマートフォンアプリ「gogh」とのコラボレーションも実施され、アプリ内のデジタル空間「アヤタカ湿原」で、ヒトクチヒトイキ体験が可能です。リアルとデジタルの両方で心の安らぎを得られるこの取り組みは、多忙な生活を送る若年層にも魅力的でしょう。アバターによる瞑想体験や、綾鷹の製品と交換できるキャンペーンも準備されています。

この茶室の開催を通じて、「綾鷹」は現代における伝統的なお茶の文化を再評価し、生活に癒しと心の豊かさをもたらす存在となることを目指します。450年以上の歴史を持つ宇治の老舗茶舗「上林春松本店」との協力によって生まれた「綾鷹」は、ただのお茶ではなく、心を豊かにするための手段として愛されています。

お茶を囲むひとときは、私たちの日常をどれほど豊かにしてくれるのでしょうか。「ヒトクチ、ヒトイキ」というコンセプトのもと、ぜひ一度、忙しい生活の中で自分のペースを取り戻すひと時を味わってみてください。

  • ---

開催概要


  • - 期間: 2025年5月15日(木)~5月18日(日)
  • - 時間:
- 5月15日(木): 13:00~20:00
- 5月16日(金): 11:00~20:00
- 5月17日(土): 11:00~20:00
- 5月18日(日): 11:00~18:00
  • - 場所: OPEN BASE shibuya (東京都渋谷区宇田川町14-13宇田川町ビルディングB1F、1F)
  • - 参加方法: 予約不要の無料イベント。混雑時はお並びいただき順次ご案内。
  • - 詳細: 「綾鷹」ブランドサイトをご覧ください。詳細な情報が掲載されています。 綾鷹ブランドサイト

ヒトクチ、ヒトイキ体験を通じて、あなたの心が少しでも軽くなることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 綾鷹 ヒトクチヒトイキ茶室 坂本紫穗

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。