シフトプラス出展レポ
2025-09-02 08:54:24

地域×Tech東北でシフトプラスの最新技術を体験しよう!

地域×Tech東北でシフトプラスの最新技術を体験しよう!



2025年8月27日と28日、仙台国際センターで開催された「第6回 地域×Tech東北」にシフトプラス株式会社が出展しました。このイベントでは、地域とテクノロジーが融合した新しい取り組みが数多く紹介され、シフトプラスも注目のブースを展開しました。

シフトプラスのブースでの体験



シフトプラスブースでは、多くの来場者が集まり、弊社が提供するアプリケーションを実際に見て、触って体験することができました。多様な自治体関係者の皆様に、シフトプラスの技術力と独自のソリューションを直接体感していただく機会になりました。

来場された方々は、私たちの提供する各種アプリケーションについて、詳しく説明を受けながら、自分自身で操作することができ、関心を持たれていました。私たちの目指す地方自治体のデジタル化を実感されていたことでしょう。

講演も大好評!



さらに、シフトプラスではカンファレンスにおいても講演を行い、私たちが開発した自治体AI「zevo」を活用した生成AIの効率的な利用法についてお話ししました。この講演では、生成AIを用いた自治体業務の改善提案や実践的な活用事例を紹介し、聴衆の方々からの高い関心を集めていました。

未来のイベントにもご期待ください



シフトプラスは、今後も地域×Techイベントに参加する予定です。次回は、2025年10月29日から30日に開催される地域×Tech関西に出展予定です。当初の活動に加え、LGSTAの最新アプリケーションを発表する予定です。話題の生成AI技術やチャットツール、音声文字起こし、各種予約申請フォーム作成など、自治体業務に幅広く対応したソリューションを用意しています。

デモ機もご用意しました



イベント当日はデモ機を用意し、直接製品を操作する体験を提供しました。来場者は当社担当者に直接質問や相談をすることができ、より具体的な理解を深めていただけたと思います。ぜひ次回のご参加をお待ちしております。

シフトプラス株式会社について



シフトプラスは、2006年12月に設立され、ウェブシステムの提案、設計、構築、保守を行う会社です。地方自治体に特化したシステム開発コンサルティングや業務委託サービスも提供しており、全国23カ所に営業所を構えています。「ふるさと納税」管理システム「LedgHOME(レジホーム)」の開発も行い、全国500以上の自治体での導入実績があります。日本全国の寄附額の約50%を管理している実績もあり、これからも地域の発展に寄与し続けていきたいと考えています。

私たちシフトプラスと一緒に、地域に新しい価値を提供し、未来を共に創っていきませんか?今後のイベントにもぜひご注目ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 生成AI 地域×Tech シフトプラス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。