ふくしまドアプロ始動
2025-05-02 08:30:21

福島を身近に感じる「ふくしまドアプロジェクト」始動!若者に新たな情報を届ける取組み

福島を身近に感じられる「ふくしまドアプロジェクト」



福島民報社が、福島県外に住む若者たちへ向けて新たな取り組み「ふくしまドアプロジェクト(通称:ドアプロ)」を始めることを発表しました。このプロジェクトは、2025年4月30日にスタートし、さまざまな情報を通じて福島県と若者たちをつなぐことを目的としています。専用のウェブサイト(ふくしまドアプロジェクト)が開設され、「そのドアを開ければ、いつでも、どこでも、福島とつながる」というテーマのもとで、福島の“いま”を伝えていきます。

地元への思いをつなぐ



福島から大学進学や就職のために他県に移住した若者たちが、地元の情報から遠ざかりがちであることは珍しくありません。が、ドアプロプロジェクトは、そんな若者たちにとっての「身近なふるさと」を提供する場を目指しています。将来的には「ふるさとに戻り、新たな挑戦がしたい」と思えるような情報を発信し続けることを大切にしています。

コンテンツの充実



本プロジェクトの専用サイトには、以下の4つの主要なコンテンツがあります。

1. ふくしまドアプロジェクトとは:このプロジェクトの目的や構想を詳しく紹介。
2. 福島のニュース:福島の最新の地域ニュースをお届け。
3. つながる:地域と若者を結ぶイベント情報を提供。
4. たべる:福島の食文化や美味しいグルメ情報をお届け。

今後、さらに「はたらく」「あそぶ」「くらし」「ふくしま便り」など、様々な新しいコンテンツを展開していく計画です。

地域と連携したイベント企画



福島が大好きな団体や地域企業とのコラボレーションも視野に入れたイベント企画も進められています。この取り組みを通じて、県外の若者たちが福島に訪れるきっかけを作り、地域とのふれあいが生まれることを期待しています。

プレゼントキャンペーン



さらに、皆さんの意見を聞かせていただくために意見募集キャンペーンも実施します。どのような情報が知りたいのか、参加したいイベントなどのご意見を寄せていただいた方の中から、抽選で20名様に「伝次郎スポーツタオル」または「Amazonギフト券500円分」をプレゼント。応募方法は、必要事項を記載してメールで応募するというシンプルな手順です。締め切りは5月30日(金)必着です。

お問い合わせについて



本プロジェクトやプレゼントキャンペーンに関するお問い合わせは、福島民報社の未来創造本部(E-mail:[email protected])へご連絡ください。若者たちにとって魅力的な情報を提供し、ふるさとの未来を切り開く「ふくしまドアプロジェクト」。ぜひ、皆さんの参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 福島県 ふくしまドアプロジェクト 地域情報

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。