大谷翔平選手からサプライズ!おむすび贈呈式の開催
2025年10月12日、東京の三育小学校サッカー部にて、特別なおむすび贈呈イベントが行われました。これは、ファミリーマートが立ち上げた「スマイルおむすびプロジェクト」の一環であり、プロ野球選手・大谷翔平選手がアンバサダーを務めるプロジェクトです。スポーツの日を目前に控え、部活動に励む子どもたちに笑顔を届けることを目的としています。
贈呈式の背景
「スマイルおむすびプロジェクト」は、2025年7月に大谷選手のパッケージ商品「大きなおむすび 僕の梅おかか」の売上の一部を用いて、全国のこどもたちに笑顔をもたらす活動として始まりました。当プロジェクトが発足した際、多くの応募が全国から寄せられ、厳正な審査のもと17校が選ばれました。その中に、東京三育小学校も名を連ねています。
今回は、顧問の中村淳先生の呼びかけで、突然のサプライズが実施されました。おむすびの差し入れとともに、大谷選手からのお手紙も届いたのです。
子どもたちの驚きと歓喜
当日の朝、何も知らない子どもたちは、通常通りグラウンドに集合しましたが、不意にやってきたおむすびの話に、戸惑いの表情を浮かべました。中村先生の紹介を受けた後、大谷選手からのメッセージが代読されると、驚きの声が上がりました。手紙には大谷選手が自身の経験を基に、部活動を頑張る子どもたちにエールを送る内容が書かれていました。
おむすびの贈呈
お手紙を聞いた子どもたちは、喜びに満ち溢れ「やったー!」と声を上げ、中村先生が応募の経緯を説明した瞬間には、互いに顔を見合わせて嬉しそうに笑っていました。そして、プロジェクトの趣旨を伝えるために参加したファミリーマートの中川昌彦部長が、特別に贈られたおむすび型の記念パネルをキャプテンに手渡しました。おむすびを受け取った子どもたちの笑顔は格別で、会場には温かい雰囲気が満ちていました。
感謝の気持ち
キャプテンは、「大谷選手が僕たちのためにおむすびを差し入れてくれて、とても嬉しかったです!」と感謝の意を表しました。楽しみにしていたおむすびを手にした子どもたちは、最後に全員で集合写真を撮影し、キャプテンの「いただきます!」の声と共に、心を込めておむすびを味わいました。イベントは、笑顔と友情が溢れる素晴らしいひとときとなり、和やかな雰囲気のまま終了しました。
他の学校への差し入れ
この日、東京三育小学校だけでなく、大谷選手の出身地である岩手県内の中学校野球部にもおむすびの差し入れが行われ、明るく元気な雰囲気に包まれたといいます。全国国のさまざまな部活動を行う学生に向けて、10月から11月にかけて15校への寄贈式が実施される予定です。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」を掲げ、地域に根ざした支援を通じて、子どもたちの未来を応援し続けていくことでしょう。