全国のスシローで楽しめる鹿児島名物ラーメン!ジモメシプロジェクト第二弾
株式会社あきんどスシローは、地域の魅力を発信する“ジモメシ”プロジェクトの第二弾として、鹿児島県いちき串木野市の名物ラーメン「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」を、2025年5月21日より全国のスシロー店舗にて販売します。
スシローは大阪市に本社を置く回転すしチェーンで、約40年の歴史があります。すしの質やサービスにこだわりをもって、国内外へ展開してきました。昨年6月には全国のお客さまに多様な地域グルメを楽しんでもらうため、「ジモメシ」プロジェクトをスタート。第一弾では青森県の「青森味噌カレー牛乳ラーメン」を紹介しましたが、今回の鹿児島のラーメンも魅力満載です。
「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」は、いちき串木野市の漁業とラーメン文化を融合させた新たなご当地グルメです。地元の人気店である“中国料理 味工房みその”が監修したこのラーメンは、特に鮪の旨みを引き立てるクリアなスープが特徴。鮪の出汁に、かつおや昆布の風味、さらには野菜の旨味を加えて、あっさりとした味わいに仕上げています。
トッピングには、甘辛いタレに漬け込んだまぐろを使用し、スシローらしいスタイルにアレンジされています。このこだわりが、地元の味を全国のお客さまに届ける役割を果たしています。今まであまり知られていなかった鹿児島の隠れた名物を、スシローを通じて発見することができるのです。
スープの味わいを最大限に楽しむために、最初はそのままで召し上がり、途中でスシローの店舗にあるわさびを加えることをお勧めします。新たな味の変化を楽しむことができるのも、このラーメンの魅力の一つです。
販売価格は税込460円からで、予定総数は43万食。完売次第終了となるので、早めの来店をおすすめします。ただし、特定の店舗では取り扱いがないため、事前に公式アプリやサイトで確認することが必要です。
“ジモメシ”プロジェクトは、地域に喜ばれる店舗作りを目指しており、地域の有名な飲食店とコラボレーションを行いながら、日本各地の名物を全国のお客さまに楽しんでいただくことを目的としています。この取り組みによって、鹿児島の魅力が全国に広がり、地域活性化にも寄与していくことが期待されています。
今回の「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」を通じて、ぜひ鹿児島いちき串木野市の魅力を再発見し、地元愛を深めてみてはいかがでしょうか?スシローで新しい地域の味に挑戦して、皆様のお越しをお待ちしています。