ほっともっと新CM
2025-03-05 09:32:26

「ほっともっと」がトップアスリートの応援を開始!新CMでスポーツと食の力を融合

「ほっともっと」がトップアスリートを応援!新CMで伝えるスポーツと食の力



株式会社プレナスが展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」が、持ち帰り弁当の新たな魅力を発信するために、女子やり投げの北口榛花選手とプロ車いすテニスプレーヤーの小田凱人選手をアンバサダーに起用しました。この取り組みにより、スポーツと食を通じて頑張る全ての人を応援したいという「ほっともっと」の想いが伝わる新CMが、2025年3月5日(水)より放映されます。

アスリートの力を借りて伝える「戦うみんなの、ビクトリー飯。」



「ほっともっと」は、「戦うみんなの、ビクトリー飯。」というキャッチコピーを掲げ、努力するアスリートを応援しています。試合に臨む際に元気を与えるだけでなく、頑張った自分へのご褒美や仲間との喜びを分かち合う瞬間にも、「ほっともっと」のお弁当が活力となることを目指しています。北口選手と小田選手の起用によって、このメッセージがより多くの人々に届くことでしょう。

新CMは2パターンで展開



新CMは、「登場篇」と「エピソード篇」という2つの形式で放映されます。両選手それぞれのCMが放送され、スポーツの躍動感やお弁当の美味しさ、食事を楽しむ笑顔がリズミカルに表現されます。「登場篇」では、スポーツに必要な気合やエネルギーを映し出し、お弁当を食べた後の満面の笑顔が印象的です。対して「エピソード篇」では、食事への思いやお弁当にまつわるエピソードを語る姿が見どころとなっています。


撮影現場の裏話



CM撮影の際、北口選手は晴天に恵まれ、現場は明るい雰囲気に包まれていました。共演者の学生たちとの楽しい会話や、お弁当を食べながらの自然な笑顔が印象的でした。一方、小田選手の撮影時は寒さが厳しかったものの、その迫力のあるプレーにスタッフも魅了されました。また、彼が撮影中に「お弁当を持ち帰ってもいいですか?」と尋ねたのも特筆すべきエピソードです。彼は長年「のり弁当」を愛好しており、そのリクエストが話題となりました。


スポーツを支える弁当の魅力



CMに登場する「スポーツ弁当」は、豊富なスタミナ源とバラエティに富んだおかずが特徴です。価格も600円からと手頃で、スポーツ大会やイベントにぴったり。3日前の予約が必要ですが、活動に励む人々にとって心強い支えとなることでしょう。

スポーツ弁当メニュー例


  • - しょうが焼き&焼売弁当 620円
  • - から揚げ&デミメンチ弁当 620円
  • - のり弁当 600円
  • - バラエティ弁当 670円
  • - 12品目の幕の内弁当 670円(すべて税込)

アスリートプロフィール


北口榛花選手


1998年3月18日生まれ、北海道出身。2021年の日本選手権で優勝し、2024年パリオリンピックで金メダルを目指しています。

小田凱人選手


2006年5月8日生まれ、愛知県出身。車いすテニスで数々の若き記録を打ち立て、世界ランク1位を獲得しています。

まとめ


「ほっともっと」の新CMは、スポーツと食の力を融合させる新しい挑戦です。アスリートの活躍を通じて、さらなるメッセージを発信する「ほっともっと」の今後に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと 北口榛花 小田凱人

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。