まぐろ料理特集
2025-05-09 11:50:47

まぐろ好き必見!鮨 酒 肴杉玉の特別フェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』開始

まぐろ好き必見!鮨 酒 肴杉玉の特別フェア



大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」は、2025年5月9日(金)から、まぐろをテーマにした特別フェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』を開催します。本フェアでは、まぐろの魅力をフルに引き出した様々な寿司や一品料理を堪能できます。

フェアの目玉商品


その中でも特に注目なのが、「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」です。産地である和歌山県湯浅町で一年以上熟成された杉樽仕込みの醤油を使用しており、まぐろの旨味を最大限に引き立てる一品です。厚切りのインド鮪を用いたこの商品は、あん肝バターと共に楽しむことができ、特別な風味を体験できます。

さらに、ビジュアルでも魅了する「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」は、本鮪の大トロ、中トロ、天然インド鮪の赤身からまぐろの山かけ、ねぎまぐろまで、多様な部位を楽しむ豪華な盛り合わせです。

珍しい希少部位を堪能


また、普段なかなか味わうことのできない「わかれ身」を使用した商品もあります。スジが強い部分ですが、杉樽仕込みの醤油で下味をつけ、優れた食感に仕立てています。これを使った寿司や天ぷらも見逃せません。

加えて、まぐろの心臓部分を使った「[SSR]本鮪ハートのから揚げ」や「[SSR]本鮪ハートとわかれ身のねぎま風アヒージョ」も登場。この希少な旨味を楽しむことで、まぐろ料理の新たな魅力が発揮されます。独特なた口当たりと濃厚な味わいは、お酒のおつまみにぴったりです。

相性抜群の日本酒も


さらに、フェアでは、特別に仕入れた日本酒「小左衛門 純米 寿司ラベル」もご用意。寿司との相性を考慮して作られたこの日本酒は、軽やかでキレの良い辛口が特徴で、まぐろ料理と一緒に楽しむと、その美味しさがさらに引き立てられます。

開催情報


この機会に、ぜひ「鮨 酒 肴杉玉」のまぐろ料理と酒を味わいに来てください。フェアの商品は数量限定となっており、売り切れ次第終了となりますので、お早めの来店をお勧めします。

なお、特定の店舗では期間限定商品を取り扱っていないため、訪問時にはご注意ください。まぐろ尽くしの贅沢なひと時を、是非ご堪能ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 鮨 酒 肴杉玉 まぐろフェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。