万博記念弁当
2025-03-26 17:00:47

大阪・関西万博を祝うほっかほっか亭の特別弁当が登場!

大阪・関西万博記念!ほっかほっか亭の特別弁当



2025年、いよいよ大阪で開催される予定の「大阪・関西万博」。この大イベントを記念して、持ち帰り弁当の老舗であるほっかほっか亭が、特別な2種類の弁当を発売します。この弁当は、万博開催を盛り上げる一助となることを目的とした、地域密着型の商品となります。

特別な2種類の弁当



2025年4月13日(日)から、近畿エリアのほっかほっか亭各店舗で登場するのは、オフィシャルライセンス商品として「EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当」と、予約が必要な「EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当」の2種類です。両方の弁当には、かわいい公式キャラクター「ミャクミャク」のスリーブが付いており、食べる前から楽しさを演出します。ここでは、それぞれの弁当の特徴をご紹介します。

EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当



この弁当は、大阪の味を存分に感じられる内容になっています。メインには、ほっかほっか亭一番人気のオリジナル唐揚や、特製タルタルソースが決め手のチキン南蛮、さらにサクサクのえびフライなどが盛り込まれています。また、大阪名物の粉もんメニューであるお好み焼きや焼きそばも一緒に入っており、まさにスペシャルと言える品々が詰まっています。

この弁当は、万博を意識したピンク色の容器に花柄のかまぼこが彩りを加えた視覚的にも楽しめる設計です。

  • - 商品名: EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当
  • - 希望小売価格: 1,200円(税込)
  • - 販売エリア: 大阪府、兵庫県(淡路島を除く)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県の各店舗

EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当



特注弁当は、事前に予約が必要な特別なお弁当です。名物の鰻を甘めのタレで仕立てた蒲焼が主役で、上には錦糸たまごをトッピング。さらに、大阪産のブランド和牛「なにわ黒牛」を使用した牛すき焼は、地元の味をしっかりと伝えます。

天ぷら盛り合わせやジューシーなシュウマイ、季節の煮物、可愛らしい桜柄のかまぼこ、みたらし大福など、豪華なお重スタイルでの提供。また、おめでたい場にピッタリの内容です。

  • - 商品名: EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当
  • - 希望小売価格: 3,000円(税込)
  • - 販売エリア: 大阪府、兵庫県(淡路島を除く)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県の各店舗
  • - 予約方法: 5食以上の予約が必要で、受取日の3日前までに申し込みをします。

特製スリーブの楽しみ方



両弁当には「ミャクミャク」の専用スリーブが付いており、可愛くデザインされたこのスリーブは、頭に被って遊ぶこともできるという遊び心満載のアイテム。お弁当を楽しんだ後は、ぜひスリーブでも盛り上がりましょう。

終わりに



ほっかほっか亭は今後も、手作り・新鮮なおいしさをお届けし、地域の皆さまから愛される商品を展開していく予定です。特別弁当を通じて、大阪・関西万博の雰囲気を味わいながら、楽しいひと時をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 ほっかほっか亭 ミャクミャク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。