請求書処理の自動化
2025-10-16 12:08:48

株式会社レンタルのニッケン、全国250拠点での請求書処理を自動化しコスト削減を実現

株式会社レンタルのニッケン、全国250拠点の請求書処理を自動化



株式会社レンタルのニッケンは、Sansanが提供する経理DXサービス「Bill One」を導入し、全国250拠点での仕入請求書処理を自動化しました。これにより、年間約1億2000万円のコスト削減と1万4000時間以上の業務削減を達成しています。

Bill One導入の背景


建設機械やイベント用の機材を広く扱うレンタルのニッケンでは、年間約27万6000件の請求書を処理しており、紙の請求書による業務負担が大きな課題でした。特にWレンタルによる請求書は外部委託しており、そのコストが増加していました。期間の変動により取引金額が不安定になることも多く、請求書と支払情報の不一致が頻繁に起こっていました。これらの問題を解決するため、Bill Oneの導入が決定されました。

Bill One導入後の運用


Bill Oneは取引先から受け取った請求書をデジタル化し、99.9%の精度でデータ化を行います。こうして得られたデータはクラウド上にアップロードされ、オンラインで確認・承認が可能となります。また、インボイス制度や電子帳簿保存法にも自動的に対応するため、安心して業務を進めることができます。さらに、自社の基幹システムと連携し、自動的に支払予定情報と照合する仕組みを構築しました。

成果の最前線


請求書処理のデジタル化により、紙の請求書を郵送する必要がなくなり、保管スペースの負担も軽減されました。その結果、年間約1億2000万円ものコストを削減することに成功したのです。また、担当者の作業工数も年間1万4000時間以上減少し、業務の効率化が進められました。

管理体制の強化と取引先との連携


基幹システムとBill Oneの連携により、請求書データが自動的に照合され、営業所の担当者は早期に不一致を発見できる体制を築きました。この仕組みを使うことで、双方の情報連携が強化され、業務の透明性と正確性が向上しました。

今後の展望


副本部長の綱一馬は、2030年を見据えた中長期経営計画「ニッケングリーンカンパニー構想」を掲げ、ITを活用した業務プロセスの刷新を進める考えを示しています。今後もBill Oneの導入を通じて、より効率的なビジネスモデルを構築し、社員一人ひとりが自律的にシステムを活用できる環境を整備していく方針です。また、全国250拠点を活用し、業界-wideでのデジタル化の推進にも力を入れ、より良いサービスを目指していくとのことです。

このように、レンタルのニッケンはBill Oneの導入によって業務の効率化を一段と進めており、今後のさらなる発展が期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社レンタルのニッケン Bill One 経理DX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。