あのお店の人気メニューで学ぼう!
株式会社 Gakkenが新たに発表した学習ドリルは、私たちがお馴染みの飲食チェーン店の人気メニューを題材にしています。2025年3月13日に登場する『スシロー・サーティワン アイスクリーム・はなまるうどんひらがな・カタカナ』と『ピザーラ・サーティワン アイスクリーム・不二家はじめての分数』の2冊で、楽しい学びの時間を提供しています。
食べ物を題材にした楽しい学び
サーティワンアアイスクリームの「ポッピングシャワー」や、スシローの「まぐろ」、はなまるうどんの「さぬきうどん」、ピザーラの「マルゲリータ」、不二家の「苺のショートケーキ」など、子どもたちが大好きなメニューを通して学ぶことができます。それぞれのドリルは、ひらがなやカタカナの読み書き、さらには分数の概念を楽しく学ぶことができる内容になっています。
ひらがな・カタカナドリル
『ひらがな・カタカナ』ドリルでは、おいしそうな食べ物の写真を通じて文字を楽しく覚えられます。子どもたちが親しみやすいテーマであるため、初めて学ぶひらがなやカタカナでも安心して取り組むことができます。また、オモテでの練習を経て、ウラで問題に挑戦する形式が、学習をより的確にサポートしてくれます。
子どもたちが楽しめる食べ物の写真がたくさん登場し、文字と写真の組み合わせが学習意欲を向上させます。例えば、うどんやアイスクリームの写真を見ながら、自然にひらがなやカタカナを身につけていくことができます。
分数を学ぼう!
もう一つのドリル、『分数』を学ぶための教材では、具体的なピザやケーキの写真を見ながら分数の基本を学びます。子どもたちにとって分数は難解に感じることがありますが、このドリルでは視覚的に分かりやすい内容が盛り込まれています。具体的な数字や量をイメージしやすく、日常生活での分数の使い方も自然に理解できる仕組みになっています。
例えば、ケーキの一切れを分けたり、ピザをいくつかの部分に分けたりする際に「これが〇分の一」と実感することができるため、分数の概念がより身近に感じられます。
日常生活でも復習
このドリルの魅力は、学んだ内容を日常生活で繰り返し復習できる点です。例えば、外食時にドリルで学んだ文字や言葉を実際のメニューの中で探したり、分け方を考えたりすることで、学びがより深まります。勉強しなければならないという意識がないため、子どもたちも抵抗感なく続けやすくなっています。
楽しみながら学ぶ仕掛け
各ドリルの最後には「メニュー表」があり、学んだ内容をさらに楽しめる仕掛けも!付属の「たべものシール」を使って、徐々にメニュー表を完成させることで、子どもたちが自ら進んで学習を続けたくなるよう工夫されています。食べ物のシールも子どもたちにとって魅力的なものばかりなので、楽しさ倍増です。
新学期に向けた良いタイミング
3月は新年度の始まりを控えた時期。新しい学期のスタートを迎えるにあたり、お子さまにとって役立つ学びの機会を与える絶好のタイミングです。このドリルを通じて、大好きな人気メニューを見ながら楽しく学び、学習習慣を身につけるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。新しい学期を迎える準備として、ぜひお求めください。
商品情報
- - 『人気メニュードリルスシロー・サーティワン アイスクリーム・はなまるうどんひらがな・カタカナ』
- 定価:1,045円(税込)
- 発売日:2025年3月13日
- 判型:B5判/64ページ
- - 『人気メニュードリルピザーラ・サーティワン アイスクリーム・不二家はじめての分数』
- 定価:1,045円(税込)
- 発売日:2025年3月13日
- 判型:B5判/64ページ
このメニューを使った楽しくて役立つドリルを手に入れて、新学期に備えましょう!