医学生必見!2025年レジナビフェア仙台が開催される
2025年4月13日(日)、仙台で医学生向けの日本最大規模の研修病院合同説明会「民間医局レジナビフェア2025仙台」が開催されます。このイベントは、医学生にとって将来のキャリアを考える絶好の機会です。
イベント概要
この「レジナビフェア」は、2002年からスタートし、全国各地で開催されています。今年は仙台を皮切りに、参加病院数約93施設、会場は産業見本市会館(サンフェスタ)です。多くの医学生や研修医が集まるこのフェアは、病院に興味のある医学生にとって必見のイベントです。実際に前年の2024年には、延べ7,000人が訪れた実績があります。
フェアの特徴
フェアでは、病院の情報提供だけではなく、さまざまなセミナーやワークショップも用意されています。具体的には、以下のようなプログラムがあります:
- - 見学マナー・面接対策セミナー:採用コンサルタントが教える、病院見学や面接でのポイントを学べるセミナーです。
- - 医学生キャリア相談コーナー:医学生向けのキャリア相談ができます。
- - ブース訪問サポーター:希望の病院を訪問するサポートが得られます。
- - マッチング攻略セミナー:エリア情報や人気エリアの攻略法を解説するセミナーもあります。
更に、来場者特典としてシールを集めてオリジナルグッズや軽食と交換できる「レジナビラリー」や、全国512の臨床研修指定病院情報が掲載された「レジナビBook2024」の無料配布など、多くの特典が用意されています。
サポート体制も万全
参加者がスムーズにイベントを楽しめるよう、仙台駅からの無料シャトルバスの運行や、交通費補助キャンペーンも予定されています。これにより、遠方からの参加者でも安心してイベントに参加できる環境が整っています。
申し込み方法
イベントへの参加申し込みは、公式サイトから行えます。事前に申し込みをすることで、スムーズに入場できるでしょう。詳しい情報や申し込みは
こちらのリンクから確認できます。
まとめ
2025年4月13日は、仙台で未来の医療を担う医学生たちにとって楽しく有意義な一日となることでしょう。様々な病院との出会いや、セミナーを通じて得られる知識は、これからの研修やキャリアプランニングに必ず役立つはずです。私たち医療関係者一同、この「レジナビフェア2025仙台」を通じて新しい医療の未来を共に築いていきましょう!