新イノベーション
2025-09-01 11:03:09

セブン-イレブン・ジャパンの新イノベーションプログラムが始動!

セブン-イレブン・ジャパンの新たなイノベーションプログラム



株式会社セブン-イレブン・ジャパンが、株式会社eiiconが運営するオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」と連携し、2025年9月1日より「SEVEN-ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」を開始します。このプログラムは、日々の生活をより豊かにするための新しいサービスやアイデアを共に創出することを目指しています。特に、2025年のテーマは『ヘルスケア』に設定されており、より健康的なライフスタイルを提案していく方針です。

オープンイノベーションの背景



オープンイノベーションとは、企業内部だけでなく外部の媒体や技術を利用することで革新を生み出す考え方です。セブン-イレブンは、昨年実施した『SEVEN-ELEVEN JAPAN INNOVATION PROGRAM 2024』や今年の『北海道プロジェクト』に続く取り組みとして、エイコンとの連携を強化し、新たな便利さや豊かさを追求しています。コンビニエンスストアとして日常生活のインフラに寄り添い、地域社会にも貢献する姿勢が見て取れます。

プログラムの概要



このプログラムでは、セブン-イレブンの強みを持ち寄りながら、先進的な技術やアイデアと掛け合わせて、新しいサービスや価値を共に創出することを目指しています。具体的には、忙しい現代人が「無理なく、続けられるヘルスケア」を実現するためのアイデアを募集します。面白く、楽しい仕掛けで健康習慣の定着を図り、日常生活の中で自然と健康に近づく方法を探求していきます。

2025年9月期の募集テーマ



ヘルスケア



「健康に近づく毎日」をセブン-イレブンから発信するため、私たちの生活の早い段階から健康を意識できる選択肢を提供していきます。このプログラムでは、セブン-イレブンが持つ店舗網やサービスを活用し、健康に関する選択肢が自然に身近にある生活を提案します。例えば、ヘルスケアアプリとの連携や、エンタメ要素を取り入れた健康習慣の提案など、多種多様なアイデアを期待しています。

提案の一例


  • - ヘルスケアアプリと連動したセルフチェック体験
  • - 楽しく続けられる健康習慣の新たな仕組み
  • - 今の自分に合った食の選択肢を提供するシステム

募集から採用までのスケジュール



2025年9月1日から10月10日までの間に応募を受け付けています。早期応募締切は9月16日で、この日までに応募を行うと面談の機会がある場合もあります。最終的な結果は11月末までに通知される予定です。

応募資格



応募は法人登録をした企業で、製品や技術を持っていることが条件です。特に、ヘルスケア関連のアイデアを持つパートナーを広く募集中です。

まとめ



「セブン‐イレブン JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」は、だれもが手軽に利用できるサービスを通じて、健康的で豊かな生活を提供することを目指しています。また、地域の声を反映した新しいアイデアを共に実現することで、次世代のヘルスケアを形成していく旅に一緒に出かけましょう。そして、その旅のパートナーとして、あなたの力をお待ちしています!

詳細と応募リンク


詳しい情報と応募は以下のURLをご覧ください。
応募はこちらから

セブン-イレブンとともに新しい未来を切り拓くチャンスです。ぜひこのプロジェクトに参加して、素晴らしいヘルスケアの世界を一緒に作り上げていきましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン ヘルスケア AUBA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。