GW特別強化講義
2025-04-02 10:28:46

2025年度 1級建築士学科試験に向けたGW特別強化講義開催決定!

2025年度 1級建築士学科試験に向けたGW特別強化講義



資格取得支援スクールを運営する株式会社建築資料研究社の『日建学院』が、2025年度の1級建築士学科試験の合格を目指す受験生のために特別講義を開催します。この講義は「1級建築士学科 [構造/法規] GW特別強化講義」と題し、2025年5月3日(土)に一部内容がYouTube LIVEで配信される予定です。

講義の背景と重要な変更点


1級建築士試験では、例年の基準日が1月1日ですが、2025年度からは新たに施行される脱炭素大改正に伴い、関係法令の基準日が2025年4月1日となります。この法改正に備えるため、日建学院では受験生に特化した内容を用意し、法令改正の重要性を強調します。「法改正を斬る!」というテーマで、今までの学習内容にどのような影響があるのか、受験生の不安を解消するための具体的な解説が行われます。

講義の詳細


YouTube LIVE配信版


  • - 配信日時: 2025年5月3日(土)11:00~
  • - 配信場所: 日建学院YouTubeチャンネル

講義内容


  • - 法改正を斬る!法規
濱崎講師が建築物省エネ法や建築基準法20条、建築士法を始めとする関連法規について、試験で重要と思われるポイントをピックアップし、分かりやすく解説します。

  • - 法改正を斬る!構造
小野川講師が、法改正により過去の出題内容の正誤がどう変化するのかを、出題例を交えて明確にお伝えします。

完全版講義


  • - 配信期間: 2025年5月3日(土)13:00~2025年7月27日(日)23:59
  • - 受講料: 1,000円(税込1,100円)
ただし、2025年度の各学科コースを受講している方は無料で参加可能です。お申込みから受講開始までに約2時間の余裕が必要ですので、ご注意ください。

全体的に約120分の講義構成を予定しており、法規と構造のそれぞれについて60分ずつ深く学べる貴重な機会です。資格取得に向けた万全の準備を進めるため、この機会を活用しましょう。

受講のお申し込み


詳細やお申し込みは、日建学院の公式サイトをご覧ください。公式サイトには、講義に関する告知動画も掲載されていますので、ぜひご確認ください。


資格取得を目指す学生や社会人にとって、非常に有意義な講義になること間違いなし! 2025年度1級建築士学科試験の合格へ向けて、日建学院のGW特別強化講義で実力を鍛えましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 日建学院 1級建築士 法改正

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。