シニア世代向け生成AI教室が基山町で開催
2025年5月15日(木)、佐賀県基山町で「シニア世代向け生成AI教室」が開催されます。このセミナーでは、生成AIの基礎から実用的な方法までを学べる貴重な機会となっております。講師には、株式会社ニットの吉井秀三氏が登壇し、初心者にも分かりやすく生成AIの魅力をお伝えします。
開催概要
- - 日時: 2025年5月15日(木)10:00~11:00
- - 場所: 佐賀県基山町民会館
- - 参加費: 無料
- - 定員: 先着30名
- - 主催: 佐賀県基山町
このセミナーでは、ChatGPTを始めとした生成AIの基本的な説明から、暮らしへの応用方法、さらには注意点まで、幅広く学ぶことができます。特に、シニア世代の参加者が多く、AIを活用して新たな仕事を生み出す方法についても言及される予定です。
セミナー内容
当日は以下の内容が予定されています。
- - 生成AIとは?: 基礎から理解し、どのように日常生活に役立てられるのかを紹介。
- - 実績と注意事項: AIを利用する上でのリスクとその回避方法について。
- - 体験コーナー: AIを実際に使ってみる体験を用意し、理解を深めてもらいます。
このような内容を通じて、シニア世代の皆様が新しい技術に親しみ、興味を持てるようなセッションを行います。特に、吉井氏はマインクラフト教室なども手掛けており、シニア世代の方々に AI による暮らしの変化をわかりやすくお話しします。
講師紹介
吉井秀三氏は、株式会社ニットで管理職としてお仕事をしています。大学卒業後はソーシャルメディアやシェアエコの分野で新規事業の開発に携わってきましたが、結婚を機に地方移住を決意。地方の働く選択肢を増やすためにニットに加わり、シニア世代向けの生成AI教室も開催しています。
Instagram:
shuzo.yoshii
鳥取マインクラフト教室:
tot-digi.studio.site
参加申し込み方法
参加は先着順で、定員に達し次第締切となります。興味のある方は早めにお申し込みください。シニア世代の皆さんが手軽に生成AIに触れ、技術を学べるこのチャンスを逃さないでください!
企業情報
株式会社ニットは、リモートで働く人々のためのオンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」を運営しています。全国および世界各国から集まった優れたアシスタントメンバーが、バックオフィス業務を効率化し、ビジネスの成長を支援しています。ちなみに、このサービスは日本全国はもちろん、アメリカやヨーロッパ諸国にまで広がっています。
詳しくは、
HELP YOU公式サイトをご覧ください。