アジア進出支援!
2025-03-19 17:34:21

株式会社My UniBirthが始める新たなアジア市場進出支援プロジェクト

株式会社My UniBirthが展開する「Palix3_Project」



近年、日本の中小企業は海外市場進出の機会を逃していると言われています。特に新興アジア市場への輸出は、言語や物流の壁に阻まれ、多くの企業が悩んでいます。そこで、株式会社My UniBirthが新たに提供を開始したのが「Palix3_Project」です。このプロジェクトの目的は、中小企業が最短1週間でアジア市場に進出できる環境を整えることです。

現状の課題



現状、日本の企業は輸出に対して消極的です。特に中小企業では、英語に対する不安、海外市場に関する知識不足、さらにはコスト面でのハードルが高いことが課題です。これにより、世界市場へのアクセスが限られ、多くのビジネスチャンスを失っています。

「Palix3_Project」の概要



「Palix3_Project」は、これらの問題を解消するために開発された新しいビジネスモデルです。このプロジェクトでは、専門のコンサルタントが提供する知識と、専用の出品・管理ツールを組み合わせることで、日本の中小企業が簡単にアジアのマーケットにアクセスできるようになります。最短1週間での輸出開始を実現するため、プロセスの効率化を図っています。

主要な特徴



  • - 迅速な輸出開始: 使用するツールを活用することで、わずか1分で出品が完了します。
  • - 送料の削減: Shopeeとの連携により、配送コストを大幅に削減可能です。
  • - 専門家のサポート: 輸出に関する深い知識を持つコンサルタントが、企業の初期の出品から日々の運用までサポートします。
  • - 顧客基盤へのアクセス: Shopeeが持つ広大な顧客基盤に、容易にリーチできるメリットがあります。

すでに50社以上の事例があり、そのうち90%の企業が実際にビジネスをスタートしています。これにより、多くの中小企業が新たな市場での成長を遂げています。また、ツールデモも用意されており、試してみることが可能です。

ターゲット市場



「Palix3_Project」が目指すのは、Shopeeがサービスを提供するアジア諸国です。具体的には、シンガポール、マレーシア、ベトナム、タイ、フィリピン、台湾を含む市場で、これらの国々への進出を図ります。

パートナーシップの募集



さらに、My UniBirthではともにアジア進出を行うパートナーを募集中です。特に、仙台市を拠点に活動している企業様には、弊社のコンサルティングサービスやツールの代理店としてご参加いただければと思います。加えて、全国展開を後押ししてくださるお客様や投資家様、国内ショッピングプラットフォーム企業様の協力を求めています。

会社概要と今後の展望



株式会社My UniBirthは、「欲しいものを形にする」をミッションに掲げ、広告やシステム開発など多岐にわたる事業を展開しています。2024年以降はAIを活用したツールの開発やAI導入の支援も行っていく予定です。「Palix3_Project」を通じて、日本の中小企業の海外進出を促進し、経済の活性化に寄与することを目指しています。

今後、2024年3月からはShopee Japanの公式パートナーとして、さらなるサポート体制を強化していきます。詳細は公式サイトをご覧ください。

Palix3 オフィシャルサイト

お問い合わせは、担当の本間まで。[email protected]


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: My UniBirth Palix3_Project アジア進出

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。