伊藤潤二展
2025-09-22 20:48:29

伊藤潤二の恐怖世界を体験!『誘惑JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』開催中

伊藤潤二展『誘惑JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』開催中!



宮城県石巻市に位置する石ノ森萬画館では、2025年7月26日から9月28日まで、ホラー漫画界の巨匠・伊藤潤二の大規模個展が開催されています。本展は特に注目されているイベントで、彼の独創的な作品世界を一堂に会する貴重な機会です。

伊藤潤二の作品の魅力



伊藤潤二は、1963年に岐阜県で生まれ、多様なホラー作品を世に送り出してきた漫画家です。彼のデビュー作である『富江』から、今なお多くの読者を魅了する作品群を手掛けています。『うずまき』『死びとの恋わずらい』『双一』など、彼の作品は人間の恐怖や不安を巧みに表現し、読み手を引き込む力を持っています。
本展では、これらのシリーズ漫画に加えて、本人による新作フィギュアや自筆原画も展示されており、伊藤潤二の創作の奥深さを実感できる内容になっています。

展示内容と特別イベント



展示内容には、初公開の新作を含む様々な作品があり、観覧者は伊藤のユニークなアートスタイルを直に感じることができるでしょう。また、観覧者だけの特別な体験として、2025年9月7日には伊藤潤二のサイン会も予定されています。定員は各回50名で、事前の申し込みが必要です。

コラボカフェ メニュー



また、山の上にある展望喫茶「ブルーゾーン」で展覧会に連動した特別メニューも登場しています。コラボメニューを注文すると、限定コースターがもらえる特典も。メニューは以下のようになります:
  • - 富江のもろミートソースパスタ:シンプルながら肉感たっぷりの一品(1,290円)。
  • - 絶叫の夜 黒カレー:辛口カレーで、赤い霧を再現(1,290円)。
  • - パンケーキ フカフカのクッション:視覚的な楽しさもあるメニュー(990円)。
  • - 四つ辻の美少年パフェ:深い霧の中に立つ美少年をイメージ(950円)。
  • - ブラッドソーダ:自分でシロップを注入し、特別な飲み物を楽しむ(850円)。
  • - 「トミエ」ラテ:不気味なラテアートが楽しめる(660円)。

会場情報とアクセス



伊藤潤二展は、石ノ森萬画館の2階企画展示室で行われています。開館時間は9:00から17:00(入館は16:30まで)。観覧料は大人900円、中高生600円、小学生250円、未就学児は無料です。また、休館日もあるので事前に確認してから訪問されることをお勧めします。

まとめ



伊藤潤二の作品を通じて、本来の恐怖心や日常との境界を感じ取ることができる本展。彼の作品世界に身を浸し、恐怖の中に潜むユーモアを感じる一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。特別イベントやコラボメニューも併せて楽しめるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 石ノ森萬画館 伊藤潤二 恐怖漫画

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。