社会貢献と楽しみを両立する「タッチハッピー」プロジェクト
2025年10月1日(水)から11月3日(月・祝)まで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)内で「タッチハッピー」プロジェクトが実施されます。このプロジェクトは、三井住友カードが提供するタッチ決済を通じて社会貢献を促進する取り組みです。日々の買い物が、より良い社会の実現につながるのです。
プロジェクトの概要
「タッチハッピー」プロジェクトでは、対象の店舗で三井住友カードのタッチ決済を利用するたびに、1回の決済ごとに50円が大阪府に寄付されます。寄付の上限は300万円、目指すタッチ決済回数は60,000回です。この寄付金は、大阪府内の児童養護施設に贈られ、施設を退所する子どもたちの自立支援や生活基盤の整備に役立てられます。寄付金の贈呈式は2025年11月に予定されています。
いかにして参加するのか
参加方法は至ってシンプルです。事前の申し込みは必要なく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での買い物の際に、三井住友カードのタッチ決済を利用するだけです。現物のカードだけでなく、スマートフォンでも決済が可能です。この便利な決済方法で、エンターテインメントを楽しみながら社会貢献もできるのは一石二鳥ですね。
ポイント還元も見逃せない
このプロジェクト参加のメリットは、寄付だけではありません。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、三井住友カードをタッチ決済で利用すると、利用金額200円(税込)につき最大で7%のポイント還元を受けられます。このチャンスを活かせば、買い物もお得になります。なお、現物カードの場合は1.5%のポイント還元となりますが、決済金額が1万円(税込)を超えると通常のポイント付与に切り替わるため、その点にも注意が必要です。
未来の社会貢献に向けて
「タッチハッピー」プロジェクトは、環境保護や地域支援といった社会課題解決に寄与する取り組みの一環で、三井住友カードが行う様々な活動の中でも特に注目されています。タッチ決済の利便性を広げることで、日常の買い物が社会に還元される可能性を提供しています。これにより、利用者一人ひとりが社会に貢献できる新しい価値が生まれます。
まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの楽しい日々を過ごしながら、同時に社会貢献にも参加できる「タッチハッピー」プロジェクト。この機会を利用して、あなたも貢献の輪に加わりませんか?詳しい情報は三井住友カードの公式ウェブサイトでご確認ください。タッチ決済を利用することで、あなたの楽しみが、誰かの未来を支えることに繋がります。