大阪の新謎解きプラン
2025-03-24 14:35:27

大阪のユニバーサルホテルで楽しむ新たな謎解き宿泊プランを紹介!

大阪のユニバーサルホテルで楽しむ新たな謎解き宿泊プラン



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式ホテル、ホテル ユニバーサル ポートとその隣館ホテル ユニバーサル ポート ヴィータにて、2025年の春から秋にかけて、新しい謎解き宿泊プラン「謎解きの招待状 ~推し生誕祭への扉~」が始まります。この記事では、その魅力と詳細をご紹介します。

謎解き宿泊プランの概要


この宿泊プランは、2025年4月10日から9月30日までの期間で提供され、毎年好評を得ている謎解き体験が「箱型謎解き」としてリニューアルされます。箱型謎解きとは、複数の鍵がかかった箱を開けるために、さまざまな暗号や仕掛けを解くゲームです。ストーリーは「推し活」がテーマとなっており、全ての謎を解くと、お持ちの推しグッズを飾れる「推し祭壇」が完成します。

料金と予約方法


宿泊料金は、4名1室利用で1名あたり9,000円(素泊まり、税金別)から。客室には、「ヴィータ スーペリアツイン」や「ヴィータ デラックスツイン」などがあります。予約は、公式ウェブサイトから本日より受け付けており、早めの申し込みをお勧めします。

推し色ドリンクで楽しむ特典


宿泊者には、謎解きをクリアした後に好きな色を選べる推し色ドリンクが提供されます。このドリンクは、隣館のレックスカフェで用意されており、テイクアウトも可能です。ドリンクを味わいながら自分の推しグッズを飾る「推し祭壇」を囲んで、ゆったりとした時間を楽しんでいただけます。

ストーリーの展開


チェックインを済ませ、お部屋に入ると、テーブルには「推しの生誕祭へご招待!」という一文が書かれた怪しげな封筒が待っています。この封筒を開けると、推しへの思いを試す挑戦状があらわれます。「このトランクをすべて開けられれば、生誕祭へ招待します」と書かれており、期待と緊張が交錯する瞬間です。あなたはこの謎に挑む準備ができていますか?

ゲームの難易度と想定プレイ時間


この謎解きは中級から上級向けで、個人の感覚やスキルにより難易度が異なります。プレイ時間は約2時間から3時間を想定しており、大切な推しを感じながらの真剣勝負なのです。なお、参加にはコミュニケーションアプリのインストールが必須となりますので、事前に準備しておきましょう。

ホテル ユニバーサル ポート ヴィータの魅力


このホテルは、2018年に開業したユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルで、個性あふれる様々な客室を提供しています。特に、パークが一望できるスパークルームや、自宅のようにくつろげるもこもこメゾネットルーム、最大6名で宿泊可能なレインボールームなど、旅行者のニーズに合わせた多彩な選択肢が用意されています。

ぜひ、この新たな謎解き宿泊プランで、推し活をしながら特別な体験をお楽しみください。推しへの愛を感じる場所で、忘れられないひとときを過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ホテル ユニバーサル ポート 謎解き 推し活

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。