ふるさと納税特集
2025-03-14 08:06:36

アイリスプラザが新たにふるさと納税サイトを開設、約2000品の返礼品を展開

アイリスプラザがふるさと納税を始めます



株式会社サイバーレコードが提供するふるさと納税ポータルサイトCMS「フヤセル」を用いて、アイリスプラザが新しいふるさと納税専用サイトをスタートします。これにより、宮城県中心に提携した自治体からの約2,000種類の返礼品が取り扱われ、地域を応援したい寄付者にとって多くの選択肢を提供します。

約2,000品の返礼品


第一弾として登場するのは、主に宮城県の特産品や工芸品、さらには体験型ギフトなど、各地域の自慢の品々です。寄付者は自分自身のライフスタイルや嗜好に合った返礼品を自由に選ぶことができ、その中には数量限定の特別返礼品も盛り込まれています。特に人気の返礼品や季節ごとに変わる限定商品が登場し、他では手に入らない貴重なアイテムをお求めいただけます。

地元の魅力を全国へ


アイリスプラザが提携する自治体の中には、地域の職人や生産者が手がけるこだわりの逸品が多数。地元の食材や伝統を生かした商品を取り揃え、全国の寄付者にその魅力を届けます。これにより、地域経済の活性化にも寄与することが期待されます。

ポイントシステムも活用


アイリスプラザの会員になると、サイト内の商品購入時に獲得したポイントを活用できるため、寄付者にとってもお得な点が多いのが魅力です。また、ふるさと納税専用サイトの開設を記念して、2025年3月末までに寄付を行った利用者から抽選で10名様にアイリスプラザのギフトカードがプレゼントされるキャンペーンも実施中です。

まとめ


サイバーレコードは、ふるさと納税に特化したCMS「フヤセル」を通じて、自治体の寄付獲得をサポート。運営の負担を軽減し、寄付額を最大化するための仕組みを整え、全国の地域活性化に向けた取り組みを進めています。アイリスプラザにおけるこの新たな挑戦は、地域支援を希望する寄付者に向けた素晴らしい機会となるでしょう。

詳しい情報やアイリスプラザのふるさと納税ポータルサイトについては、こちらをクリックしてください。

会社情報


株式会社サイバーレコードは、2008年に創立され、もともとはGLOBAL EC COMPANY(GEC)として活動を開始しました。以来、ECビジネスの様々な分野での支援を行い、ふるさと納税においても積極的に取り組んでいます。

関連リンク

サードペディア百科事典: ふるさと納税 アイリスプラザ サイバーレコード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。