中堅・中小企業の成長投資補助金の第4次公募がスタート
中堅・中小企業の賃上げを促すための「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」が、2023年7月7日より第4次公募を開始します。この補助金は、地域経済の活性化を助けるためのもので、大規模な設備投資を行う企業が対象です。
目的と背景
本事業は、特に人手不足が顕在化している昨今、中堅・中小企業が持続的な成長を実現することを目的としています。全国での多くの企業にとって、成長の鍵は新規投資や人材の確保にあります。この補助金はこうした企業に手を差し伸べ、地域の雇用を支えることを狙っています。
これまでの公募実績
前回の第3次公募では229件の応募があり、116事業者が採択されました。特に製造業やサービス業からの応募が多く、平均投資額は62億円、賃上げ目標の中央値は6.2%に達しています。この数字からも、企業の意欲的な取り組みが伺えます。
第4次公募の詳細
公募内容
- - 補助予算額: 3,000億円
- - 補助上限: 50億円(補助率1/4)
- - 対象企業: 常時2000人以下の中堅・中小企業。要件を満たす場合、共同申請も可能です。
- - 事業期間: 交付決定日から最長で令和9年12月末まで
賃上げ要件
補助金の支給を受けるためには、事業終了後3年間において、対象事業に従事する社員の給与が年平均4.5%以上の増加が求められます。この目標が未達の場合、補助金の返還が求められることもあります。
対象経費
補助金は建物の新設や増築、機械装置の導入、専門家への外注費などに利用できます。特に、地域振興に寄与するような事業が高く評価されます。
申請スケジュール
下記が公募の主なスケジュールです:
- - 公募開始: 令和7年7月7日
- - 公募締切: 令和7年8月8日17時
- - 審査: 9月下旬(予定)
- - 採択結果発表: 10月上旬(予定)
オンライン説明会の開催
7月17日には、この事業に関するオンライン説明会が開催されます。応募を検討されている企業はぜひ参加し、詳細な情報を把握していただければと思います。
応募方法
すべての申請は電子で受け付けられますので、必要書類を事務局のホームページから確認し、早めに準備を進めましょう。特に、GビスIDプライムアカウントが必要ですので、早めに取得しておくことをお勧めします。
まとめ
中堅・中小企業にとって非常に重要な助成金であり、賃上げを実現するための大きな支援となるものです。条件をしっかりと理解し、可能性を追求しつつ、地域経済の活性化に貢献できるこの機会をぜひ活用していただきたいです。