新作ミュージカルを紹介
2025-07-18 12:40:21

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が待望のジャパンツアーを開始!

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が待望のジャパンツアーを開始!



2025年5月10日と11日に始まる新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』のジャパンツアーが注目を集めています。本作は、A.A.ミルンの名作にクラシカルなディズニーアニメからインスピレーションを得たものです。これにより、役者たちが操る等身大のパペットや精巧に作られたセット、そして愛される楽曲が引き立つステージを展開します。この過程において、観客はまるで100エーカーの森に迷い込んだかのような体験を得ることでしょう。

昨年、初めてのジャパンツアーでは多くの反響を得たこの舞台が、再び幕を開けることが決まりました。その背景には、演出補を務める岸本功喜と翻訳を担当する小島良太の熱意があります。

クリエイティブな視点からのインタビュー



二人のクリエイターにインタビューを行い、作品に対する思いや、観客にどういった体験を提供するかについて話を伺いました。

岸本功喜(日本版演出補)


岸本氏は「昨年のツアーでの手ごたえがあり、再演が決まった嬉しさから、必ず多くの人々にこの作品を届けたいという思いが強い」と述べています。また、幅広い年齢層から愛される「くまのプーさん」の世界を届ける使命感も語り、特にファミリー層の観劇へのハードルを下げるために巡演を続けたいと強調しました。

小島良太(翻訳)


小島氏は、観客からの好評が大きな要因となって今回のツアーが実現したと言い、特に今回の作品に独特の「パペットによるパフォーマンス」の魅力が含まれていることを強調しました。パペットを用いたパフォーマンスがどれほど観客を引き込むのかを実感し、再度その魅力を体感してほしいとの思いを明かしました。

日本版ミュージカルならではの体験



この作品は、若い世代にも響く重要なメッセージや体験が詰まっています。岸本氏が語るように、「ライブで感じること」という部分は、このミュージカルの魅力の一つです。子供の頃に触れた感動は、成長しても記憶として残るもの。そんな大切な瞬間を提供することが、ミュージカルの意義でもあると語りました。

また、岸本氏はパペットによる「命を吹き込む」演出に多くの工夫を施し、役者たちのリアルな芝居がパペットを通して生き生きと表現されるように心掛けています。

観客へのメッセージ



最後に、岸本氏と小島氏から観客へのメッセージが届きます。「パペットが本当に愛らしく動いている姿は、ただの演技を超えた感動があります。」と小島氏。

そして岸本氏も「是非とも劇場に足を運び、生で感じるエネルギーを体験してほしい」と強く希望しています。

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が展開する物語を通じて、私たちは四季折々の冒険を一緒に感じることができる贅沢な体験を味わうことができるのです。ぜひその世界へと飛び込んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: くまのプーさん ディズニーミュージカル ジャパンツアー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。