ジモッペイATMチャージ
2025-04-07 10:45:22

高知県の地域通貨「ジモッペイ」がローソン銀行ATMでチャージ可能に

高知県の地域通貨「ジモッペイ」が便利に使える!



最近、高知県のデジタル地域通貨「ジモッペイ」が、全国に展開するローソン銀行のATMから現金でチャージできるようになりました!これは、高知信用金庫との提携によって実現したサービスで、より多くの人に便利さを提供することを目的としています。

24時間いつでも現金チャージが可能



ローソン銀行のATMは全国に13,500台以上設置されており、24時間365日利用することができます。これまで、ジモッペイへ現金をチャージする方法は限られていましたが、この新しいサービスにより、手軽に地域通貨を利用できるようになります。この利便性の向上は、地域にとっても大きなメリットです。

「ジモッペイ」とは?



「ジモッペイ」は、高知県内にある2,800店舗を超える加盟店で使えるデジタル地域通貨です。飲食店や小売店、タクシー会社など、幅広いシーンでお買い物ができるため、地域経済の活性化にも寄与しています。ユーザーは、スマホの「ジモッペイ」アプリを通じて現金をチャージし、キャッシュレス決済を楽しむことができます。

地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の活用



この「ジモッペイ」は、2024年7月からローソン銀行が連携を開始した株式会社フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を活用しています。これにより、利用者はよりスムーズにデジタル通貨を扱うことができ、ATMでの現金チャージができる地域通貨は5種類に増えました。これは、地域住民や観光客にとっての利便性向上につながります。

詳しいチャージ方法は動画で!



現金でのチャージ方法について、ローソン銀行の公式動画で説明がされています。これらの情報を参考にして、初めてでも簡単にチャージができることでしょう。すべての現行機での現金チャージの詳細は、こちらのリンクからご覧いただけます:チャージ方法動画

ちなみに、現行機ではおつりが出ないため、ATMに投入した金額がそのままチャージされますので、注意が必要です。また、ATMの設置場所が24時間営業でない場合は、店舗の営業時間に従ってご利用ください。

まとめ



高知県のデジタル地域通貨「ジモッペイ」が、ローソン銀行ATMからの現金チャージに対応したことで、利用者の利便性が格段に向上しました。地域経済を活性化させるこの新しい取り組みを、ぜひご自身の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?地元のお店での支払いがもっとスムーズになることで、地域のつながりを深めるきっかけになります。みなさんも、ジモッペイを通じて地元経済を盛り上げていきましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 ジモッペイ 高知県

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。