マヨネーズの饗宴
2025-03-28 17:31:26

キユーピー マヨネーズ100周年記念!六本木で世界の味を堪能するイベント開催

2025年2月28日から3月2日まで、東京・六本木ヒルズアリーナで「マヨネーズで世界を巡るWorld Mayo Kitchen」が開催されました。これはキユーピー・マヨネーズの誕生100周年を記念する特別なイベントで、世界中のマヨネーズ料理を提供するキッチンカーが集結し、訪れた多くのお客さまに楽しい食体験を提供しました。

初日の開場時刻は13:00と遅めでしたが、続々とお客さまが訪れ、開場と同時に長蛇の列ができました。入場は無料ですが、飲食には費用が必要です。この三日間、六本木会場では、なんと8000人以上のお客さまが来場し、大変な賑わいを見せました。提供された料理は、子どもから大人まで楽しめる多彩なメニューが揃い、特に人気を集めたのは、現地のスタッフが提案した創作マヨネーズ料理でした。

ご紹介された料理メニューの中には、アジアやヨーロッパ、アメリカ各国の人気料理が含まれており、マヨネーズを使った様々なアレンジが施されていました。キユーピーが考案した22のメニューから選ばれた料理は、すべてが来場者に試していただくために設計されたものです。例えば、スパイシーなタコスにマヨネーズをトッピングしたライトな一品や、ガーリック風味のフライドポテトに特製マヨネーズを添えた重厚感のある料理など、すべての味が楽しめたとその場の盛り上がりが伝わります。

さらに、イベントにはステージコンテンツやトリビアクイズなどもあり、訪れた人々が楽しめる工夫が施されていました。クイズに参加し、正解するとオリジナルのマヨネーズチャームを獲得できるという仕組みが、子どもたちにも大好評でした。

イベントは国内の様々な都市を巡る予定で、次回は福岡での開催が決まっています。2025年3月29日と30日には博多駅前広場にて、同じくマヨネーズ料理をテーマにしたイベントが予定されています。

キユーピーは創業以来、マヨネーズが持つ可能性と魅力を引き出すことに注力しており、これからの100年にも期待を寄せています。髙宮満社長は、「マヨネーズは料理の名脇役であり、世界中で愛されている。今後とも多くの人に喜んでもらえる商品を生み出していきたい」と語っています。

この記念すべきイベントを通じて、キユーピーはマヨネーズが世界の食文化にどれほど貢献できるかを再確認し、訪れた人々に新たな食の楽しみを提供しました。これからの展開にもぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: キユーピー 六本木 マヨネーズ料理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。