防カビ『ダイロートン』
2025-07-23 13:28:21

防カビ性能特化のロックウール吸音板『ダイロートン』新登場!

防カビ性能特化のロックウール吸音板『ダイロートン』新発売



大建工業株式会社が、非住宅施設向けに特化した防カビ仕様のロックウール吸音板『ダイロートン』を2023年6月23日に新たにリリースしました。この製品は、医療機関やオフィス、店舗などさまざまな現場で直面するカビ問題を解消するために開発され、安心で快適な空間を提供します。

なぜ今、カビ問題が重要なのか



最近では、病院やクリニックなどの医療施設はもちろん、大型の商業施設やオフィスにおいても、湿度管理が重要視されています。特に、加湿器を用いることが多いこれらの環境では、室内の湿度が上昇しやすく、その結果カビが悪影響を及ぼすことが懸念されています。特に天井部分は、換気不足や熱による湿気の影響を受けやすく、カビの繁殖が進行しやすい場所です。

そのため、定期的なメンテナンスや張り替えが必要ですが、手間とコストが掛かるため、多くの施設で悩みの種となっています。そこで、この防カビ仕様の『ダイロートン』が登場することになりました。

『ダイロートン』の魅力



1. 防カビ性能


新たにリニューアルされた『ダイロートン』の最大の特徴は、その防カビ性能です。特別な薬剤が表面塗装に施され、カビの菌糸の分裂を阻害します。これにより、カビの発生を大幅に抑えることができます。

2. 快適な音環境


また、この製品は優れた吸音性能も持っており、音の残響を軽減することが可能です。特に会議室や医療施設では、声が明瞭に聞き取りやすくなるため、利用者にとっても快適な環境を実現します。

3. 耐火性と省エネ性


『ダイロートン』は国交省の認定を受けた不燃材であり、万が一の場合でも安心です。火災が発生しても、溶けにくく、有毒ガスの発生量も抑えられます。さらに、優れた断熱性能を持っており、室内外の熱の移動を抑え、冷暖房効率を向上させる効果も期待できます。

目指す市場と今後の展望


大建工業は、この防カビ仕様の『ダイロートン』を通じて、非住宅向けのロックウール吸音板市場で2025年度には20億円の販売目標を掲げています。これにより、より多くの施設が衛生的で快適な空間を手に入れることができるでしょう。

まとめ


ロックウール吸音板『ダイロートン』は、従来の空間を大きく変革する可能性を秘めています。衛生面や音環境を意識した設計は、多くの施設にとって必要不可欠なアイテムとなりそうです。詳しい情報は大建工業のお客様センター(0120-787-505)までお気軽にお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ダイロートン 大建工業 吸音板

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。